ブラックブログ

黒く、楽しく、いつくしむ!

基本は簡単コピペだけの「はてなブログカスタマイズ」やったこと4点と今後のやる予定6点

スポンサーリンク

久しぶりにはてなブログのカスタマイズいじりました。
コピペするだけのレベルならある程度わかってるつもりだが、たまにしか触らないと勘が鈍るというか、うまくいかなかったりするとなんでうまくいってないか理解するのに時間がかかったりしてしまう。
月一ぐらいでカスタマイズしようと、ネットカフェに籠るけど、眠くて寝ちまったり、エロに走ったり、脱線したりして、なかなかできない。
そんな中、少しいじってみた点と積み残した点をメモがてらエントリしとく。

カスタマイズ変更方針

基本的には、コピペの丸パクリです。
面倒いのと時間掛かるのとハマったら抜け出せなくなるので、アレンジもしません。
ググって良さげなカスタマイズのデザイン見つけたら、だいたいコードも紹介してるので、コピペして反映されるか確認するだけです。
要チェックなのはコピペしたコードを貼り付ける場所だけちゃんと確認する。これ間違えると何も起きない場合が多い。
いろんなサイトから好きなもんだけパクればそこそこオリジナルっぽくなるはず。
まあ、コピペさせてもらいますんで、ご紹介させていただくという意味もこのエントリには含まれます。

今回のカスタマイズ変更点4点

見出し3種類(大中小)デザイン

今までは、大見出ししかカスタマってなかったので、中小見出しもカスタマしとく。
早速ググってみたものの、案外大中小の3つセットになってるコピペ対象は多くなかった。大中小ひとつずつ設定すると、デザイン悩むのでやりません。なのでセットモノがもう少し選択肢あってもいいと思った。

参考サイト

あざす!

「FontAwesome」の導入

上で書いた見出しを使うのには、もうひと手間いるらしい。
それがFontAwesomeていうフォントみたいなのを参照できるようにしないとできないらしい。
よくわからないところだが、入れといて損なさそうだし、一行コピペするだけなのでやってみる。
参照したサイトは見失ってしまったが、はてなブログ的には以下のサイトがわかりやすいし、意味も同じっぽい。

参考サイト

あざーす!

目次をデザイン

これは、もう少し探しても良かったんですが、見出しカスタマの近くに書いてあったんで、併せてやってしまう。
ググって一番強いサイトですしね。
下に貼っておきます。

参考サイト

アザス!

ソーシャルボタン

ソーシャルボタンのデザインまとめたエントリ見つけて、この手のやつも選ぶと悩むんでもう一番上に表示されてたやつをいただいた。
そのまとめエントリからのリンク
参考サイト

ごっつぁんです!

ちなみに、はてなデフォルトで用意されてるチェックつけるだけのものは、一応記事下だけ残しといた。


以上、これらの変更をPCとスマホの両表示変更してみた。



今後、やりたいカスタマ予定6点

フォローボタンの設置

これ完全に積み残した。
はてなの読者登録、ツイッター、feedly の3点あたりにしときましょうか。フェイスブックは誤操作身バレ防止のためやっぱやめときます。

最終更新日の自動表示

記事部でリライトがアピールできるのと、オレ自身いつリライトしたかがひと目でわかるように。

アドセンスの貼り付け場所を見直し

てか、3つまでだった制限数が無くなったとかいう話をどっかで見たので、バコバコ結果が出るようにもっと貼り付けてやろうと思う。
そうだなぁ、とくに記事中に自動で入るやつなんかいいね。

タイトル部分まわり

画像(イラスト)設定したりしたい。
具体的な構想はこれから探す。(ググる)
あとは、主要なカテゴリをトップメニューにするとか(ナビゲーションバー?)やりたい。
現在、いまだにほぼノーマルなんで…。

フッタ近辺

とくに明確なプランは無いけど、なんかいじりたいです。

関連(記事)コンテンツユニット

Googleアドセンスのやつです。
正直、今一番やりたいのがコレ。まあ、やりたくてもGoogleから認定ないとできないので、人のブログみては羨ましく眺めてます。コレ貼ってるブログは良質なブログで、かつ、やってる人はそこそこ儲けてんだろと勝手に思ってます。
オレもコレをやるためには、もっと良質なエントリを増やすのに精進するしかなさそうです。

最後にまとめ

以上、簡単なもので効果が高いカスタマイズを集めるとこんなもんじゃないでしょうか。
あと、たまにはカスタマ関係の本でも読んで見ようとかも思ってます。
それでは、今後もよろしくどうぞ!

はてなブログカスタマイズガイド―HTML & CSSで「はてなブログ」を次のステッ

はてなブログカスタマイズガイド―HTML & CSSで「はてなブログ」を次のステッ