ブラックブログ

黒く、楽しく、いつくしむ!

何回もリピートして聞いてしまった耳に残る神曲たち

読者登録してる、美女さんのブログで、久々に懐かしさに衝撃が走った。


美女さんが、一発目に貼り付けてるクロノトリガーの曲。
ハンパなく良かった曲だったことを思い出した。
癒されるというより、落ち着く。確かに荒んだ心に心地良く響いて落ち着かせてくれます。

でも、正直オレが刺さった曲ってコレ一曲だった。他はあまりピンとこなかったんだが、それでも、この曲だけは何回も聴きたくなってしばらくの期間リピートして聞いてた。完全にハマってしまった。
曲名は知らなくて漢字もよく読めなかったが、コレきっかけでググって覚えました。
でも昔すごい好きだった曲に久々に会えたのはとても嬉しかった。

風の憧憬

風の憧憬

ハマる、耳に残るオススメ神曲たち

そんなわけで、いつかは飽きる時が来るんだけど、一定の期間フルリピートで聞かなきゃ気が済まなくなった、オレがハマった中毒性の高い耳に残るオススメ曲をどんどん貼ってく。

でも、曲数無制限だととてもキリがない作業になるので、クロノトリガーの「風の憧憬」以外にあと5つに絞ろうと思う。
そして、好きな曲はたくさんあるけどここでは耳に残る音楽という視点での選曲をしていく。

I Want You To Know / Zedd Feat. Selena Gomez


まず、最近のだとコレですね。Zeddってだけでとりあえずなんとなくかっこいいじゃないすか。なんで、他にもZeddはまんべんなく最近よく聴いてます。メロディも綺麗なんだけど、その中でもこれはFeat.してる歌が良くて特に

Honey it's raining tonight

の辺りの感じが大好物です。
あぁ、何回聴いても飽きねーなー。

I Want You To Know [feat. Selena Gomez]

I Want You To Know [feat. Selena Gomez]

Already Gone – Kelly Clarkson


大好きなケリーさんです。
ツタヤでCD借りたときに、その紹介コメントで

ジャケ写のルックスが詐欺師…

みたいなこと書いてあってめちゃウケたんだけど。

下記リンクのofficialなバージョンと上記の貼り付けたリンクの比較をすると同一人物だとすれば、
確かに詐欺師ですねー

Kelly Clarkson - Already Gone - YouTube
個人的には、このofficialな PVよりも前者のライブ風バージョンのほうが好きです。
でもいーんです。ケリーに限ってはジャケ買いとかしませんし、実力派という理解なので…。
詐欺だろうと気にしません。

Already Gone

Already Gone

Daft Punk - Pentatonix


どこかで聴いた時に、何コレ何コレって気になって調べて衝撃を受けてハマったんだけど、その後更にこれらが楽器を使っていないアカペラだと聞いて、二度衝撃を受けた。
原曲を超越してると言っても過言ではないスーパーカバーで、これも何回聴いても飽きない。リピートし過ぎて少し飽きたかなぁと思っても、少しスパンを開ければまた聴きたくなる。その音の良さからどちらかといえば、イヤホン、ヘッドホンで雑音無しで聴きたい。

ダフト・パンク・メドレー

ダフト・パンク・メドレー

Ellie Goulding - Burn


これも、何回も聴いたけど飽きんね。
透明感のあるボーカル。歌としてはシンプル過ぎるぐらいな単純さはあるんだけど、それだけにハマればインパクト強い。名曲とは案外シンプルだったりするもんです。
タイトルからしてシンプルだもん。「バーン」(燃える)だからね。

Burn

Burn

2007 02 End Of The Road Live At Japan TV Show Feat Atsushi Of Exile


最後は、悩んだんだけどコレを紹介したい。
たまたまつけてたテレビでちょうど見てて放送してたライブ音源ではありますが、今をときめくエグザイルのボーカルAtsushiとボーイズツーメンのコラボなんだけど、アツシがめちゃボーイズツーメンと相性良過ぎる。ポーズとグラサンで色も黒いんで、ほぼボーイズツーメンでっせ。
オレはこの曲含めてボーイズツーメンはかなり好きで聴いてたクチですが、全く浮いてないアツシすげ〜な。歌めちゃ上手いしね。
最後はサビリピートでアカペラフェードアウトしてくんだけど、もう永遠にリピートして続いてくれと…終わらないでくれーって感じに素晴らしい。
即興っぽい割に完成度はハンパないです。
もうね、エグザイルを否定はしないけど、チャラい軍団に属するよりも、アツシはこっちとつるんだ方が断然カッコイイと思った。

End Of The Road

End Of The Road

おまけ

喜多郎 シルクロードのテーマ(絲綢之路)


これなんだけど、オレが幼少期の頃、親がほぼNHKしか見なかったので、NHKスペシャルという番組で耳に刻み込まれたんだ。
番組内容は、全く興味無かった上に全く覚えてないんだが(幼少期なんで無理もないが)、音楽だけはしっかりと憶えている。
音楽って素晴らしいね。

NHK特集 シルクロード デジタルリマスター版 DVD-BOX 1 第1部 絲綢之路

NHK特集 シルクロード デジタルリマスター版 DVD-BOX 1 第1部 絲綢之路

【完全個室】「カスタマカフェ」に行ってみたら個室ビデオと似てたので、少し比較してみた

どこかでチラ見したのがきっかけで、完全個室のネットカフェがあると知ったので、チェックしていたんだが、利用する機会がなかなかなかった。
しかし、ようやく利用する機会ができて、行ってきたので、雑感というか軽くレポ書きます。
その名は「カスタマカフェ」

『カスタマカフェ』とは?

まず、カスタマカフェについて少し簡単に説明を…といきたいところだがめんどいので、基本的な事をひとことで言うと、完全個室のオシャレなネットカフェってところか 。
これ以上はウェブサイト見た方が、たぶん早いです。

ウェブサイトからして、かなりのオシャレな感じで、かなり女性客を意識してる感じ。ネットカフェ独特のなんとも言えないオタクなイメージは完全に払拭されている。
そして、過去に書いたエントリもあるんですが、ネットルームに近いのかとも思ったんですが、あそこは結構長期利用が多そうだからな。

ここは料金体系的には、一般のネットカフェ同じぐらいの短期(数時間から1泊)の利用が主な感じです。
以前ノマドしてた時はなぜか泊まる場所の候補から除外してたんだが、料金的にもネットカフェとそう変わらないので、使えばよかった。

「歌舞伎町店」に入店

今回利用した動機は、ちょっとまとまった時間を潰さなきゃならなくなったのと、とにかく眠くて仮眠したかったから。そんなんで新宿は歌舞伎町方面はあまり好きじゃないんだけど、歌舞伎町店に行ってみることにした。

新宿はここしかないので仕方ないです。



建物の入口のエレベーター。7階まで上がる。
建物自体は新しくてキレイだ。
そして、7階のエントランスも、驚くほどキレイ。そして、やっぱり女性客が多く見かけられる。

新規なので会員登録をサクッと済ませ、部屋タイプを選ぶ。喫煙のリクライニングシートだ。
朝9:30だし、ガラガラかなと思いきや、リクライニングシートは空きがなくてフラットルームで妥協する。どうやら結構盛況してるようだ。基本寝る目的だしまあフラットでも問題ない。
ネットカフェみたいに漫画はほとんどなくて、雑誌系が少しだけ置いてある。これもオレは読まないのでどうでもいい。
隣のカウンターでワンドリンクのジンジャーエールを受け取り廊下を進む。


んー⁈、なんかこの見覚えのある廊下から先の既視感ハンパねー。

完全個室に入室する


しかも、なんかこの部屋の作り、内装、予想通りだぞ。
新鮮でも、懐かしいでもない、いつもの場所的なね。
ここで、そういうことかと変に納得してしまった。
というのも、このカスタマカフェの部屋の作り、個室ビデオのそれとほぼ同じだよね。

右側にビニール袋の束がぶら下がってるあたりとかね…(^_^;)


個室ビデオとの違いはというと…

ハード面

  • 壁紙と、家具の材質
  • DVDの貸し出しとプレイヤーが無い
  • ティッシュが少ない
  • アダルトグッズが存在しない
  • ワンドリンク付いてる

こんなもんでしょうか…
基本的なハコは同じですね。
ここまではハード面。

ソフト面やそれ以外には、基本インターネットと、テレビが見えるだけというように簡略化されている。
他、細かい点だと、

ソフト面

  • iPadの貸し出しもしてるとか…。
  • 女性向けのスチーマーとか諸々ある。
  • 支払いは電子マネーとか、クレジットカードも対応してる。
  • Tポイント対応
  • 軽食が食える

なんかがあり、券売機仕様のいかにもやばそうな店にありがちな現金主義といった雰囲気ではなくなっている。
あと、軽食は、食ってないけど本格的な厨房があるわけじゃないと思うので、レンジでチンしたものを盛り付けるようなシステムじゃなかろうかと思います。

そして、清潔感たっぷりなので完全にエロい面は消し去られているのかと思いきや、残されてました…。

ビデオオンデマンド!

ネットで映画をはじめとする、多様な娯楽のチャンネルが見れるようだ。わざわざネットカフェのビデオオンデマンドで映画見る奴がいるのかとオレには疑問だが、まあこれらはどうでもいい。
とりあえずエロ関係だと、DMMの見放題がストリーミングで楽しめる。そして、通常のネットカフェだと、オープンスペースな性質上、音声面、監視面、おいにい面で、なかなかエロ動画が見れるのはわかってても、白い汚物の放出に至るにはなかなか障壁が高いわけだが、完全個室となれば話は違う。
環境は整っていると言って良いだろう。
DMMのストリーミングは、細かい早送りができないのと、マウス(あるいはキーボード)操作なため、操作性がよろしくないが、まあコツを少しつかめるようになれば、なんとかなる。
あと、もうひとつ注意が必要なのが、ここの店舗だけなのか、この部屋だけなのかわからんが音声デバイスがなかった。要は、音が出ない。
オレはたまたま使わなくなったイヤホンがあったのでそれをPCのイヤホン出力を使って音声を取れたが、店舗に貸し出しがなければ100円ショップあたりで調達する必要がある。
これは、オナられないようにわざと音声を封印してるのかと思ったけど、真意はよくわからないです。

まとめ

総じて言えば、まずキレイだし、内容コスパ共になかなか良かったし、女性向けのニーズ、市場開拓としてうまい戦略だと思った。

つまり、個室ビデオだと、(雰囲気的に)女性客には敷居が高いので、女性客取り込むために、個室ビデオのノウハウ活かしつつ、特にエントランスは入りやすいようにめちゃくちゃオシャレに作る。
そして、貸し出し用のDVDのラックのスペースもこの業態なら部屋にできるので、効率がいいわけだ。

しかし、オレは男なんで気づいたけど、女性から個室ビデオのそれと同じつくりだとは気づかんね。そもそも女性はそういう概念がないはずだからね。そして世の中知らないでいる方が幸せなことが多々ありますんでね。

まあ、男性客が入っても全く問題ないし、今後もまた使ってみようと思う。

前のエントリでも最後の方に少し書いてますが、
気になっていた「ネットルーム」とやらを使ってみた(ネットルームマンボー 新宿2丁目) - ブラックブログ
今後は、DVDはビデオオンデマンドに置きかえられて、どんどんストリーミング文化は発展していくと思っているので、全面には出せないにしてもエロパワーの後押しを若干受けつつ、やっぱり今後この「カスタマカフェ」みたいな完全個室インターネットは、すごく伸びるんじゃないかと見てます。

そして、今後のオレの使い方としては、

  • ガッツリストレス解消(放出)したい時は「個室ビデオ」
  • 睡眠確保が主な時は、「完全個室ネットカフェ」

てな具合に使い分ける感じになるかと思います。

しかし、ここまでコスパいいと、もう普通のネットカフェは行きたくないなぁ…。


漂流ネットカフェ : 1 (アクションコミックス)

漂流ネットカフェ : 1 (アクションコミックス)

追記 2017.8.30

ちょうど1年間あけてまたいってきたんですが、少し変わってきてましたね。
トップ画面からのリンク集みたいなのにエロコンテンツを匂わすリンクは消滅しておりました。
ここではやはり女性上位の考えが念頭にあるようです。

まぁ、インターネットがあるので無料動画とか探せばいくらでも探せますが、
www.dmm.co.jp
オレはというと手っ取り早くめちゃコスパのよい見放題を利用し始めてしまったので、こいつにログインすれば問題解決です。
しかし、話は逸れるんですがこの見放題サービス、めちゃ素晴らしいがゆえ、身体には毒なんじゃないかと思い始めているところです。
まぁ。これについてはそのうち別エントリででも書きたいと思います。

追記 2018.6.1

先日久しぶりにナイトパックで利用しようとしたところ、23:00ぐらいでもう「朝まで空室になる予定の部屋はありません」と言われました。すごい人気ですねー。
終電逃したから利用しようとかもうあてに出来ないレベルですね。よってナイトパックでお得に泊まりたい時は22:00ぐらいで入店しないとダメそうです。
以上

お盆の渋滞に突進して東京から伊豆下田の多々戸浜に行ってきた

お盆に車の渋滞を恐れている皆さんこんにちは!
夏休みエントリ第2弾です。
お盆の伊豆の渋滞はハンパないというエントリですが、それでも行きたくなる南伊豆は魅力的ですよねー。ぜひ参考にしてください。

今回は、ヨメのリクエストに素直に答える形になりました。まあ、夏なんで海でも行こうやってなるじゃないですか。千葉でもキレイな海はあるんですが、今回は南伊豆まで遠征してきました。

多々戸浜に行くことになったきっかけは雑誌『ファイン』

きっかけはなんてことない。雑誌「ファイン」を見て多々戸浜に行きたーいとなったという、ミーハー雑誌に感化された極めてミーハーな動機です。
そういえばファインってもう最近見かけないので廃刊になったのかと思いきや、数年前にリニューアルして、まだ生き延びていたようです。

しかも以前のミーハーな感じからかなり硬派な感じに生まれ変わってました。
昔はよくコンビニでも見かけた人気雑誌だったんだけどねー。
オレも昔はちょくちょく買って読んでた雑誌ひとつでしたが、今になってどこから仕入れたのかヨメが引っ張り出してくるとは思いませんでしたよ。
まあ、そこに多々戸浜がめちゃキレイな海みたいな感じで紹介されてて行きたいーと、相成ったわけです。
紹介してたのはTOKIOの山口君でした。
やっぱまだ少しミーハー感あるな…。

オレも過去にはサーファーだった時期もあり、多々戸には数回行ったことはあった。確かに白砂で、海も青くてキレイなのは間違いない。行きたくなるのもわかる。わかってるんだが、あそこ遠いんだよねー。伊豆半島のほぼ最南端だらね。

案外遠い伊豆の多々戸浜


出発前の様子。渋滞無くてもこんだけの道のり。わかってると思うけど伊豆半島は高速無いからね。

普通に空いてて3時間超えだかんねー。
それわかってる?後でブーブー言うなよ?

とまあ、こんなはずじゃなかったっていうことにならないように念押ししておいて、それでも行きたいと言うので、オレも久しぶりに南伊豆に行くのも悪くないので行ってみますかと。

ただ、日どり的には、これが相当な危険日だったね。
なんたって8月13日(土)だからね。
東名高速は渋滞予測だと7:00から混みだす模様。
ウチらの出発時刻は7:00だった。いろいろ調べてくうちにホントはもっと早くに出たくなったがヨメが仲間呼んじゃって同行車両があるので早めるわけにはいかない。当然ウチの仕度もあるんでね。
しかし、2:00までドンキで買い出し付き合わされるとか、全くオレに睡眠を与える気がないのかと…。

結局寝ずに出ることになってもうた。
まあ、7:00に出て4時間。11:00に着けばいいかな。
いや、これが甘かった。相当甘かった。

さっそく渋滞し始める

出発直前の状態7:00前

首都高3号渋谷線から東名道は氏んできた。
けっこう終わりの始まり感出てるね

もう渋滞してきてるし。カーナビもGoogleマップもそろって首都高3号渋谷線から迂回ルートを示してる。
湾岸線も混み出して1号横羽線経由の保土ヶ谷バイパスから横浜町田インターで東名道に乗るルート。
まあ、この時点だと海老名SAまで我慢して抜ければまだなんとかなるっしょという状態。
しかし、早く出たいが、コンビニ寄ったりガソリン入れたりとなかなか高速に乗れない。

横浜町田インターまでは特に渋滞、ストレスなしで来たが、完全につかまる

沼津から先の下道も混んできた_| ̄|○

秦野までの渋滞はなんとか流れてたのでまだ良かった。ホントは単独走行だったら、西湘バイパスから秦野中井インター抜けるとかガチャガチャやってみたかったんだけど、結果流れる渋滞なら素直に東名道乗って良かったのかも。

足柄SAで休憩

沼津降りてからがめちゃ怖いんですけど…
距離的には概ね半分の地点だが、想定時間からいくと、まだ半分来てない。
まあ、ここまでは序章といったところか…

降りてバイパスの渋滞が本丸

そして、この時点で午前中到着の可能性が消滅
一般道の渋滞は起点が信号待ちとかだったりするので、完全に流れが止まる渋滞。こういうのがしんどい。有料のバイパスより本線の方が流れてたりして、途中裏道も走ったりした。この裏道が狭くて速度が稼げない。それでも時短できた自信はあるぐらいバイパスは混んでた。
それと、このあたりからエンジンというかミッションの調子が悪くなってくる。
低速ギヤに落ちなくなってしまった。
加速がめちゃ遅い上に、回転数だけは上がり気味で、なんだか嫌な雰囲気になってきた。

天城越え

やっと渋滞を抜けた感じではあるが…

まだ一般道を1.5時間も残しているという
さて、次は終盤となる天城越えなんですが、渋滞で時間が押してかなり焦ってるこの状況で、できれば休憩は取りたくない。
ってことで低速ギヤに入らない中、無理やり登ってやった。かなり遅かったので後続車には迷惑かけたが、一旦停止すると、再発進で山登る自信が無かったので、なるべく止まらないようにした。そしたら水温計が上昇してきてしまった。ギリギリ峠の頂上付近だったので、そのまま下り始めたが、今度は、
低速ギヤが使えない=エンジンブレーキが使えない
となる。高原とはいえ、真夏のこの高温な気候の中で、フットブレーキのみで下るのはさすがに怖い。
いきなりブレーキ効かなくなるからね。(過去に経験済み)
たまらず下る途中のお土産屋みたいな駐車場で車を休めてクールダウンさせた。
ただでさえ時間押してるのにこの休憩時間のロスは辛い。

最後の直近コンビニ、ローソン

結局着いたのは14:00前になってしまった。
出発してから7時間弱もかかったじゃないかー。


まあ、お盆のシーズンは夜中のうちに出ないと南伊豆はダメですね。

やっぱ多々戸浜の海はキレイだった

あまり海がキレイなのが伝わらない写真ですが…

時間かけてくるだけの海がやっぱりここにはある。
www.shimoda-city.info
↑ここの写真は、かなり盛ってるというか、撮り方上手すぎですが…。
期待は裏切らないクオリティですねー。

連れていったヨメや子供ら家族も満足してもらえたんで良かった。

特に海といえば、湘南か九十九里浜な人達にとっては貴重な体験ができると思う。

帰りは当然日帰り温泉でしょ

さて、日没まで遊んで帰るところですが、これがまた渋滞が酷い。
多々戸浜から上がって国道136号出た瞬間に動かない。
こういう時は、メシ食うなり、風呂入るなりして時間差で帰るに限ります。

とりあえず近くの温泉がある銭湯を目指す。がしかし皆さん気に入らないようなので、少し走ってみるとよさげな温泉宿を見つけた。

伊豆下田 河内温泉 千人風呂 金谷旅館


http://homepage2.nifty.com/kanaya/
ホームページの更新にはあまり興味が無いようで止まってる感じですが、旅館自体というか、風呂はまあまあ良いです。
外部サイトの方がわかりやすい


かなり老舗な感じで、建物や敷地内全体的に敢えてレトロな雰囲気を残してますが、中はキレイです。

風呂に入ると、横長な作りで深い部分、浅い部分、あと露天風呂もあり、まずまずな構成。
洗い場は少なめでシャワー付きの場所は2基しかないですが、男ならさほど問題にならないレベルでしょう。(女湯側はわからんです、あしからず)

男湯はデフォで混浴ぅ〜‼︎

そしてここの風呂、ホムペにも少し書いてありますが、なんと男風呂=混浴 という仕様になってます。

実際湯けむりの向こう側に女性が居ました。
近づいて見るとBBAでした。
しかし、バスタオル巻いて入れるみたいなので不幸中の幸いでしたw(手ブラ手マンは勘弁だ)
たぶん夫婦で入ってたと思われる。

彼氏とカップルで温泉に入りたい女子はオススメですが、なんせ男湯をベースにして兼ねてますんで、かなりのアウェー感と、オッサン共からの視姦される覚悟はある程度必要かもしれないです。

ちなみに、男湯(混浴)から女湯には、2枚扉とオートロックみたいな感じになってるので、進入できないし、覗かれることも無いと思われます。
※ここは女子のために書いてます。自分がTRYしたわけではありませんw



しかし、風呂上がりエアコン無しでまだ開放はやっぱりしんどいって。
ちゃんとエアコンつけようよ。

タトゥーOK⁉︎

あと、ここの風呂は日本の共同浴場には珍しく、タトゥーNGの張り紙とかなくて、タトゥー、入れ墨OKともかいてませんが、どうやら寛容な場所なようです。

まあ、大丈夫なんでしょう。そういう数少ない貴重な場所ってタトゥーマンの人達は調べてくるんですかね。結構タトゥーな方々が居た気がします。
風呂の中で若いタトゥーマンと話したけど、なかなかいい奴でした。

ちなみに、オレはタトゥー寛容派なので、全く気になりませんが、逆にタトゥーNGと表記されてるスーパー銭湯だとか温泉で、サポーターやテーピングで一生懸命タトゥーを隠しながら入ってる人を見ると気の毒に思ったりします。

タトゥー入れたいなら温泉に入るのは捨てる覚悟をしなければならない日本の現状ですが、タトゥー入ってる奴らだって温泉入れば気持ちイイに決まってますからね。

プールもNGなところが多くて、タトゥーマンは海に来る人が多いと思いますが、帰りに温泉だとか諦めてた人はオススメかもしれないです。
※2016.8.13現在の話です。

帰り道

温泉が案外遅くまで営業してくれてるおかげで、金谷旅館を出たのが22:00頃になってしまった。
帰りはもう天城越えを含む伊豆縦貫ルートは選択せず海沿いの国道を通って伊東、熱海経由のルートで帰ります。少し遠回りになるんですが、理由は夜の峠道は疲れるからと、相対的に海沿いの方が明るいし途中コンビニとかが多くて休憩取りやすいから。

さすがに22:00過ぎれば全く渋滞は無いので、とても効率は良いですね。
小田原厚木道路〜東名道の道のり、途中の海老名SAでみんなはメシ食ってたけどオレは、何も食わず仮眠してた。
最終的に、家着いたのは夜が明けてて4:30頃になってしまい、その後泥のように眠りました。

まとめ

  • お盆シーズンに行く南伊豆は所要時間が倍近くかかる。
  • どうしても日を選べないなら真夜中に出た方が効率よい。
  • やっぱ多々戸の海はキレイだった。
  • 夕暮れで帰ると渋滞キツイ。
  • 下田付近は温泉地なので、温泉入って帰れば時間差で渋滞は回避できるのでオススメ。
  • 千人風呂金谷旅館の風呂は混浴だぞ〜野郎ども!ぐへへ!
  • タトゥーな方々も風呂入れそうだぞ!


*その後の翌年に、お盆に長崎まで渋滞特攻したりもしましたんで参考にどうぞっw
gjcc.hatenablog.com



るるぶ伊豆'16~'17 (国内シリーズ)

るるぶ伊豆'16~'17 (国内シリーズ)

内房の漁港「ばんや(千葉県安房郡鋸南町)」に行ってきた

さて夏休みです。
せっかくなんでイベント的に遠出してきました。
なので、少しレポート的に書こうかなと…。

漁港『ばんや』でおもてなす

場所はというと、ばんやという要は千葉は内房の漁港です。

実は今回1年ぶり2回目なんですが、今回は旨い魚介類でも食べた後、日帰り温泉でも浸かって、日頃お世話になってるじじばばをおもてなしましょうという企画です。
といっても連れて行くだけで、奢るわけでもないんですけどね…。
まあ、これ以上余計なことは言わないことにします。

気合い入れて7:00頃に家出たら、お盆前の平日だったので、途中アクアラインも空いてて開店前の9:00前に着いてしまった。
開店は9:30からやってるみたいですが、ランチは11:30からです。
朝から開店早々、食ってやっても良かったんですが、調べたところ500円で海鮮丼がランチで食えるとのことで、しばらく時間をつぶすことに…。

漁港を散歩

まずはじめに、ここのメシは結構値が張ります。
客単価で2,000〜3,000円ってところでしょうか?
観光地価格でしょうが、地元の奴らはこんなに金出して食ってないですよ絶対…。
まあそれはいい…。
そんな中で見つけたのが先着25名にワンコイン500円で海鮮丼か天丼をご提供っていうメニュー。
ばんや予約専門館 〜漁協直営食堂ばんや〜 南房総・海鮮料理

照準は500円ランチに定まったけど、時間が持て余してしまったので、漁港周辺を上半身裸になって日焼けしながら散歩してみました。
写真撮ったのでペタペタ貼り付けて行こうと思います。


ばんやのランドマークになってそうな駐車場にある看板兼塔みたいな建物。

それにしても、おおきな「ばんや」の文字の下の中央に書いてある定置網漁が朝食と温泉付きでとても魅力的なんだが、朝5時出港だと家を2時には出ないといけないんで少々しんどいね。
でも、ホントは定置網漁やりたかった。
どうせ寝ないで来るんだからオレにとっては夜出ちまった方が好都合だったかもしれない。まあいいや。

この建造物の中身は見れませんが、業務用の氷作って保存してるみたいです。

真下に来るとこうなってる。
右側の下に伸びてる筒から氷がドバドバと出てきて、デカイ業務用のクーラーボックスに詰め込んでるのを見かけました。
ロットは35㎏のようです。



さて、メインの入口なんですが、まだ人気もまばらです。
なのでもう少し回ります。



漁港隣接ということで、遠巻きに見える建物が漁協で、ちょうどセリみたいなのをやってました。
地元系の業者が買い付けるんでしょうかね?



港の北側にはどデカイクレーンがあり、「海の駅」とあります。
小型船なら停泊したり修理したりできるんじゃないでしょうか…?
「ばんや」さん港事業をかなり手広くやってますね〜



メシの後は日帰り温泉に浸かる予定ということで、てっとり早くここの温泉でも悪くないんですが、どうにも入る気がしない。まあ、せっかく内房まで来たんで一箇所完結ではなくて、もう少し遠征したいのもあります。


これは新館のほうです。こっちはとてもキレイです。
しっかし、伝わらないとは思うんですが、この日は天気が良くクソ暑かったです。早く着いて並んでるんだから、クーラーの効いた建物の中で待たせてくれればお土産でも物色して待つんですが、ダメなのでこうしてハダカで散歩してるわけです。
まあ、完全にオレの都合ですが…。






さあ、これが噂のワンコインランチ。
ちなみにこの日は「サザエ祭り」やってました。

現物の写真は、暑さでくたばってしまったので撮り忘れましたが、この写真とほとんど同じのがちゃんと出てきました。

館山の日帰り湯「南総城山温泉 里見の湯」で風呂に浸かっていく

ブランチみたいなタイミングで飯も食って、温泉に入りに内房をもう少し南下して館山まで行きます。
一昔前は、高速道路が無かったので館山までっていうと結構苦痛でしたが、今は案外楽チンで行けちゃうようになりました。

途中道の駅富浦に寄って枇杷シャーベットを食べた。
道の駅とみうら 枇杷倶楽部 -千葉県南房総市- 房州びわを使った製品がいっぱい
さっぱりしてて美味い。もうね、冷たいモノを常に身体の中に流し続けていたいぐらい暑かったので、こんな時はソフトクリームよりシャーベットがいい。

更にもう少し南下すると、千葉の南国館山です。
館山でもいくつか日帰り温泉できるところがあるんだけど、その中でも一番グレードが高そうなところに行きました。

館内着も用意されていて、手ぶらで行けるのはいいんですけど、省エネしてるのか、暑くて機能が追いつかないのか、故障してるのかわからないんだけど、エアコンの効きが悪く館内が暑くて結構な勢いで苦痛だった。
自販機とかも無いんで気軽に飲み物も買えないしね…。
温泉もいくつか風呂があるけど、どれが温泉なのかよくわかんないし…。
たぶんハイグレードを期待してこんなんだったので、もう行かないと思います。

まとめ

千葉県出身の千葉県育ちなオレですが、アクアラインと館山道で内房もだいぶ都心から近くなりました。
千葉の温泉は少しインパクトに欠けるので、コバルトブルーな温泉でも掘り当てて欲しいもんですが、こればっかりはなかなか難しい。
それでもまたちょこちょこ遊びに行きたいですね。

今度は、勝浦辺りの温泉付きのオートキャンプ場なんか悪く無いですね。ちょっと探して見ようと思います。

旬の地魚を味わう 全国漁港めぐり (双葉社スーパームック)

旬の地魚を味わう 全国漁港めぐり (双葉社スーパームック)

はてなブログProにして、まずやったことと、今後やりたいカスタマイズなど

さてと、はてなブログProに昇格したら、なんだかテンション上がってまいりました。

課金したからには、使い倒さずにいられないビンボー症なオレです。
まずは、エントリをたくさん書かなきゃならないってのはあるんだけど、それは無課金でもできる話。
やっぱりProならではのできることをヤリたい。
普段はスマホアプリか、iPadでしかブログはいじらないんだけど久しぶりにPCに向き合う時間をなんとか作っていろいろブログ編集してみた。
ホントはもっとiPadでもいろいろできるようにしてほしいんだけどね…。

もっとアドセンスを貼り付ける!

まずはコレでしょ。
無課金の広告が消えてスッキリしたところだが、もともとゲスいブログの方向性。カッコつけてもしょうがないんでここぞとばかりに好きなところにアドセンスをぶち込んでやろうと思います。
時間があればねいろいろ実験したり検証したりしたいんだけど、そんな研究してる時間はオレには無いので、ググッて良さげな貼り方を紹介してるサイトを下調べしておいたので、もうね、そのまんまいかせていただきたい。
「はてなブログ Pro アドセンス 配置」
こんな感じのキーワードでググってみました。

ごっつぁんです。
何も考えず、信じてそのまんまいかせていただきました。もう配置とか大きさとか悩みたく無いんですよ。
マジ、紹介していただき感謝です。

ただね、あんまり考えてはいないものの配置に関しては、感覚的な話ですがとても賛同できる内容だと思います。
まあ、配置うんぬんあってもアクセス無いと意味ないですからね、とにかく現段階では最低限、最大限のPC用で3枚、スマホ用で3枚貼ることがまずは大事かなと。
(かなり期待してますけど…)

見出しカスタマイズ

これはね、無課金でもできるんですが、前からやりたくてて、できてなかったんでついでにやりました。
テーマ「innocent」だと見出しがもの足りないんですよね。
コレも、
「見出し カスタマイズ はてなブログ CSS」
こんな感じのキーワードでググって簡単そうなの見つけました。


ご紹介ありがとうございます。
これもPC、スマホとそれぞれ活きるようにCSS枠に貼り付けるだけで完了。
一番デカイ見出ししか変更してないですけど、それだけで充分です。


過去の経験から行くとダメなんですよ、あんまりこだわると。微妙にズレたりすると許せなくなって、直したり微調整にハマって時間使った割にあんまり変わってないっていう結果に陥るんでね。

その他変更点など

この際、テーマも少し物色してしまったんだけど、結局「innocent」に戻ってきた。
あとは、パンくずリストやってなかったので追加したぐらいでしょうか…。

まとめと今後の予定(やりたいこと)

やっぱブログいじり(カスタマイズ)は、楽しいですねー。
正味120分ぐらいでしょうか…あっという間でしたが、まだまだやり残したこともありますが、当面はこんな感じで様子見つつ、エントリ書きに注力したいと思います。
そして、しばらくしたらまた時間作っていじりたいです。
具体的には、

  • トップタイトルの画像の選択と登録
  • アマゾン欲しいものリスト表記
  • エントリ増えてカテゴリ充実したところでのナビゲーションバー作成

このあたりを、やりたい。
あと、アドセンスについては、相当結果が悪いとか、どう考えてもおかしい、とかにならない限り、とくにいじる予定はないです。



はてなブログ Perfect GuideBook

はてなブログ Perfect GuideBook

『はてなブログPro』昇格にあたりブログリニューアルしますよ

こんばんは、RG改めまして剛樹です。

物事なんでもある程度真剣にやらないと面白くないもんです。
張らない麻雀はつまらない…というか真剣さが欠けますよね。株も、競馬も、パチンコも同じです。
安全地帯にいることは選択可能ですが、安心と引き換えに怠惰、衰退は免れられません。
別に高レートでやるわけじゃなくてもいいんです。少しはプレッシャーみたいなのが無いとダメなんですよ少なくともオレは…。
そんな感じで、ブログ生活にスパイスを与える意味で、『はてなブログPro』に昇格させようと決めました。

タイトルも変更しますよ

新タイトル

『ブラックブログ』

由来とか意味はほとんど無く、かなり思いつきです。
ブラック企業だとか、ブラックピーポーだとか、ブラックバス、ブラックホール、部落差別なんかはとくに関係ありません。
コーヒーは好きですが、ブラックでは飲みません。
しいて言うなら、オレがブラックに求めたのは、そのシンプルさとインパクトだけです。

そして、いずれかは黒歴史となって行くことでしょう…

新ペンネーム

『剛樹(ごーき)』

名前は前はアルファベット2文字で、かなり内心カッコつけてたんですけど、もう少し親しみやすく、交流なんかもできたらいいなとの思いを込めて、ジャパナイズしました。
コメント、はじめブクマ、それ以外でも交流、意見交換大歓迎ですので、よろしくお願いします。

その他変更点

アイコンとかデザイン面

ブログタイトルに相応しい、ブラックっぽいものを選んでチョイスしてみました。
ペンネームもなんですが、ここら辺は試行錯誤で今後コロコロ変わる可能性あります。
デザインもブラックな感じにしたかったけど、背景ブラックとかあんま流行んないので無いよねー。

内容について

もう少し更新頻度を上げたいですが、内容が、雑になってもアレなんで、ある程度の文字数、情報量をキープしつつまとまった文章を書いていくらなきたいなと思ってます。
そして、かなり攻める意味でのブラックな内容が書いていきたいっス。

その他、バージョンアップ内容はまた、おいおい書いてきます。
それでは、またよろしく!

牛丼とは、案外青春の詰まったメシだった

いつも読者登録して読んでるかんどーさんの牛丼ネタに懐かしくも、書きたくなった。


初牛丼は高1だった。そしてまだ童貞だった。

初めての牛丼は、たしか高校1年生の頃だった。
遅くも早くもないと思います。

1990年代初頭、高校に通っていた頃の話。場所は千葉県北西部のベッドタウンで、都会に背伸びしたくなる田舎。
高校は若干遠かったので(といっても電車に乗ってドアツードア約1時間)まだまだ地元の友達ともよく遊んでた。
行動範囲が狭かったのと、牛丼文化は今時分ほど発達していなかったせいか、牛丼といえば選択肢は吉野家の牛丼一択だった。その店舗はよく通ってたパチンコ屋から片側2車線の国道を挟んだ向かいにあった。地方のロードサイド単独店舗だ。

その頃牛丼の立ち位置は、肉体労働系の飯でありつつも、若者のおしゃれファーストフード的なポジションでもあった。(その表現がそもそもダサいが…)なぜならオレが育った市はマックが1店舗しかなくて更に遠かった。

たまたま家から自転車で15分圏内ぐらいの位置にあった吉野家は重宝した。オレは高校生になるまで知らなかったが、早い奴は中学生ぐらいに牛丼を食ってた。


土日になるとその近くのパチンコ屋によく行って、閉店まで打ったり打たなかったり、勝ったり負けたりしながら過ごしていると、だいたい爆勝ちしてる奴がいて、パチンコ屋が終わったあと牛丼をおごってくれたりした。

そんな流れでパチンコ屋の後に食ったのが初めての牛丼だった。
高校生のオレにとってはこの牛丼童貞喪失体験は十分非日常的だったし結構衝撃的だった。
なぜなら、

  • メインメニューが、牛丼と牛皿しかない点。
  • 選択肢はサイズしかない。
  • 注文後早けりゃ30秒で出てくる。
  • ワンコインで並に卵と味噌汁までつく。

そしてなにより、美味かった。
そしてそのボリューミーなビーフボウルは、ビックマックにポテトとコーラなんかよりもヤングな若僧の腹を確実に満たしてくれた。

親が外食を好まずに家飯で育ち、店で食うことに慣れてなかったオレにはそのシンプルさとスピード感は衝撃的だった。
その頃の吉野家は、本当に牛丼の並と大盛しかなくてお会計も伝票なんてなくて、器の形と数で計算されてた。よく器を重ねて卵の皿を隠してお代をちょろまかそうとしたけど、大概見破られた。小さな抵抗だった。
それくらい本当にシンプルだった。

その後、その吉野家とオレとの関係はどんどん深まることになっていった。

バイトしようと面接受けた。

けど落ちた。当時吉野家の時給は日中帯でも900円で、かなり高待遇なうえに、賄いで牛丼食い放題とか妄想してた。
こんなに吉野家を愛してるのにオレを落とした店長のことはカスだと思った。落ちた理由は確か、シフトが合わない的な問題だったと思う。

好きだった子がバイトしてた。

シフトが少なかったみたいで、通った割には出くわさなかった。その子に牛丼盛ってもらったのはわずかな回数だった。
当時は童貞だったせいもあるのか、その子が盛った牛丼を食べたくて仕方なかったんだ。
そして、前述のバイト面接を受けたのは、同じシフトになっていちゃいちゃすることも、当然妄想に含まれていた。

その後、高校在学中のオレの行動範囲はどんどん広がり、都内によく遊びに行くようになって行った。
都内に行って腹が減ったときに、案外戸惑うのがメシをどこで食うかだった。都内に行けば食事をする店はたくさんあるが、どこか洒落た店に入るのは少し恥ずかしかったし、それらの飲食店は学生の財布事情からすれば、決して易しい価格設定ではなかった。また、店に入るまで具体的な価格がわからないのでビビってたのもある。
そこで、吉野家の牛丼である。
地元で食べたそのままの味がそのままの価格で食べることができた。

原宿にもある

例えば原宿駅竹下通り口にある吉野家は、慣れないおのぼりさんなオレたちに安心と満腹を与えてくれた。そして今だに健在だ。

原宿初心者で、腹が減ったならまずここでビーフボウルを食べるといい。
超駅前だから迷うことはない。

渋谷だってある

渋谷も道玄坂の下の方109の目の前に吉野家はある。
ここでもよく食った。

渋谷はラーメン屋が案外多かったりして敷居が低く入りやすい店は多いが、コスパで考えれば吉野家を選ぶ意味はまだまだある。

その後

時は経ち、牛丼戦国時代を経て松屋、すき家なんかが
かなり幅をきかせるような世の中になりました。そして、ラーメンブームなんかもあり、牛丼の代替となるジャパニーズファーストフードは、チャイニーズファーストフードのラーメンにだいぶシェアを食われたんではなかろうか。
その中でも吉野家は一定の存在感を示しつつ、やはり生き残りのために、ずいぶんメニューを増やしたようだ。少し前に吉野家に行ったら提供された品に伝票が添えられていた。
吉野家のオペレーションにとやかく言うつもりは無いのだが、伝票なんかを使っていることに寂しさを感じた。
吉野家だけは、たとえメニューが増えたとしても、勘定の計算は暗算でして欲しかった。そしてたまに人間らしく間違えて欲しかった。

そして、オレは吉野家に行かなくなった。あの頃の吉野家はもう残っていない。オレが勝手にイメージしてる吉野家はもうなくなってしまったからだ…。

それでも牛丼はたまに食う。専ら松屋だ。

吉野家 牛丼の具 冷凍 135g×10個入り

吉野家 牛丼の具 冷凍 135g×10個入り

吉野家 オリジナル茶碗 [どんぶり柄]

吉野家 オリジナル茶碗 [どんぶり柄]

息子の息子がオレの息子よりデカイんじゃないかという懸念

オレには中3になる息子がいます。
「男子三日会わざるば刮目してみよ」
なんて言いますが、特に3日とは言わず、もう少し長いスパンの話をすれば、3年前は小6でしたから、この思春期を含めた3年も月日が経てば、成長が著しくて、身体的にも精神的にもいろんな変化が見て取れるわけです。

息子は柔道を8年やっているもの少し前までは、よくふざけて布団の上なんかで打撃なしの寝技、関節技のみのルールで柔術ごっこをよくやったんですが、自称関節技マニアのオレはあらゆる不利な体勢から手足の関節を決めてタップさせてました。うん、大人げないとは思わなくもないんですが、それは早くオレを超えてくれ!、超えるんだ、まだまだ甘いぞ。なんていう体を使ったメッセージでもあったんです。

それでも息子は息子で、毎日のよう部活で練習したり筋トレしたりプロテイン飲んだりして日々成長を感じるのか、最近はやたらとオレに筋肉自慢とかしてきます。オレに対してだけやたらアピールしてくるんです。これ、完全にライバル視してますよね。
そして、つい最近軽く組み合ってみたんだが、ちょっとやばいことになってきてます。かなりパワーつけてきた。もう本気のガチバトルしたら完全に持っていかれそうです。
こうなったら、適当にのらりくらりかわしながらハッタリだけでやり過ごすしかないです。
そうは言っても第三者のヨメ曰く、「あんたもう殺られるよ」とか好き勝手言ってますが、認めん。オレは認めんぞ〜!

その成長自慢は筋肉にとどまらず、足(靴の)のサイズ、下半身の特殊部に生える体毛、特殊部自身、またそれの皮の状況なんかを見せつけてきます。

そしてとうとう、部分的にオレに追いついてきてしまったところが出てきてしまったようです。
そろそろ部分的に認めてやってもいいかなーとか思うようになりました。

体力(スタミナ)

もうこれはたぶん2年前ぐらいから負けてますよね、
何にしても持久戦、長期戦に持ち込まれたらもう勝ち目無いっす。
もう瞬発力勝負。柔道の3分間もかなり怪しい。30秒くらいが、体力的に勝ち負け分岐点でしょう、それを超えたら適当に濁してドローに持ってくのが現実的になところです。
よってオレの負け

身長

身長もここにきてぐんぐん伸びてきて気づけば170㎝ぐらいはありそうです。中3の初めの方で170㎝なのでまずまずな成長ペースだが、オレが中3のときは175〜180㎝あってクラスで一番高かったので、今後オレを超えるには少々厳しそう。
それにしても、よく食うわけでも、よく寝るわけでもないので、これは完全に遺伝だけでここまでのびてきたとしか思えない。みんな一生懸命牛乳飲んだりして努力してるのに、高身長のためには全く努力してないうらやましいヤツです。
それでもまだまだ、体格差だけでオレは長身で180㎝超えなのでまだまだ負ける気はしません。
これはオレの勝ち

足のサイズ

どうやら追いつかれました。最近は靴は27.5㎝とか履いてるようで、オレと同サイズ。見栄張って背伸びしてデカイサイズ履いてんのかこら〜と言いつつ、水虫が感染るから嫌だとか言われつつ(ちなみにオレは水虫持ちでは決してない)息子とオレの足の裏をお互い合わせてみると、なるほど確かに同じ大きさだ。
これはドロー

陰毛

最初はウブ毛みたいなのから始まって、だいぶしっかり生えてきたみたいです。でも、まだまだ完全体まではいかないようで思春期独特の中途半端感はのこっております。
これはオレの勝ち

下半身の特殊部

さて、本題です。
まあ、回りくどい言い方ですがお察し願います。
立派に成長してきやがってます。
若さって素晴らしいなあ、と思いつつももう手に入らないという嫉妬もあります。
さて、これについては竿と玉で大きく分かれますが、
まず、玉はまだツルツルながらもなかなかのデカさを持ち合わせています。
玉において毛は不要論もあるのでその差についてはあまりどうこう言うつもりはありません。一般的にあまり比較対象とはされませんし…。

さて竿ですが、これまたなかなかのサイズを持ち合わせています。しかし若さ故にまだ完全体になってません。「脱皮前」、だとか「ゾウさんな状況」と言うとわかりやすいでしょうか…
今一生懸命、手動で皮をむいてオレにアピールしてきますが、何分まだ中学生なので焦る必要はないです。

なんて、上から目線で余裕ぶっこいてますが、お前はどうなんだ?って話ですよね。
いやー最近元気が無いですね〜、使ってないからですからね〜なんて言い訳半分言いながら、正直なところは…
「オレひょっとしたら負けてるんちゃう?」

いや、
いやいや、
これらは、いわば平常時の状態の話ですよね。
肝心なのは、Maxの戦闘力はどちらが高いのかだ。
オレだって本気出せば、スーパーサイヤ人になって更に界王拳使えば、平常時のソレの比じゃねえ…。

しかし…すいません。どうやら時代が違うらしいです。
息子の時代だと
「スーパーサイヤ人ゴッドスーパーサイヤ人で界王拳10倍上乗せ」するそうです。
陰毛が金髪通り越してブルーに光り輝くんですって。


まだまだ、負けは認めんぞ!!

「ゼロ」よりうまい、コカコーラ 「ゼロフリー 」の地位をもっと高めていただきたい

コーラについてはうるさいコーラ党から比例代表を狙っている皆様こんにちは。

最近だいぶ気候が暑くなってきました。
暑かろうが寒かろうが、ウチは年中コーラを飲みます。
家にコーラのストックが無いと少し不安になり、家の在庫が無くなったことを知るとイラつきます。
若干中毒気味です。
そんな日常的なものについて書いてみようと思います。

コカコーラゼロとゼロフリーの違い

いろいろ種類があるコーラの中でも「ゼロフリー」専門です。

コカ・コーラ ゼロフリー1.5L×8本

コカ・コーラ ゼロフリー1.5L×8本




http://www.cocacola.co.jp/brands/coca-cola-zero/cocacolazero02#TCCC
「コカコーラゼロ」もありますが、微妙に違う「ゼロフリー」が好きで飲んでます。
違いは表現が難しいんですが、後味が「ゼロ」でもスッキリと仕上がっているんですが、さらにスッキリさせた感じの飲み味です。
ノーマルのコーラだと、飲んでる時は炭酸で爽やかなんですが、飲み終わった後のネバネバ感があります。糖分がある以上仕方がないんでしょうが、かといってただの炭酸水にレモンの風味をつけたような飲料はたくさんありますが、これだと甘みが全くないので物足りない感じがします。

コーラは飲みたい。甘みも欲しい(感じたい)。けどこのネバネバ感を極限まで抑えたい。
そんな人にはぴったりな味になってます。


ウチでは、ほぼ水代わりに飲んでいるので、だいたい1日一本これからもっと暑くなると1日二本ぐらい消費します。

取り扱い、売ってる店舗が少ない

しかし最近はというよりかなり以前よりずっと、このゼロフリーが品薄というか、取り扱っている店舗が、少なくて困っています。
幸いウチから一番近いスーパーでは、激安で売っているので助かる。

1.5ℓペットがこの値段ですよ、奥さん‼︎!
自販機で500mlペットのジュースとか、150円で買ったら確実に損した気分にさせてくれます。
オレの観測範囲だと、この127円(税込)が、おそらく底値です。

しかし、ここ以外売ってる店舗が無い。ホント無い。コンビニはまずダメ。大きめなスーパーでもたまに500mlはあるけど、1.5ℓとなるとほぼ見かけない。


なんでこんなにもうまいのに売ってる店が少ないのか?少し調べてみた。
どうやら同社の「ゼロ」と競合しており、売り場面積は限られているため、取捨選択で「ゼロフリー」が置かれていないという説が有力そうです。

確かにその通り、オレが買い付ける店舗では「ゼロフリー」と同じように肩を並べて「ゼロ」も売っている。

「ゼロ」は「ゼロフリー」の代替になるか?

ならないっす。「ゼロ」は甘味料が強いんですよ。「ゼロフリー」は確かに甘味料の甘さではあるんだけどもっとナチュラルな甘さなんですよ。
ききコーラしたら、違いを当てる自信あります。

しかし、前述したとおりあまり街中で売ってないので、仕方なく妥協して飲むことはよくあります。

まとめ

  • 「ゼロフリー」の方が「ゼロ」よりうまいんだぜ!
  • 「ゼロフリー」は「ゼロ」があるがゆえにあまり売ってない。
  • 「ゼロフリー」は「ゼロ」の代替ではなく妥協だ。

コカコーラ売っているお店やさん。ゼロフリーをもっと売って欲しいです。よろしく。

コカ・コーラ ゼロフリー1.5L×8本

コカ・コーラ ゼロフリー1.5L×8本

あまりにも今の睡眠不足な生活が酷いので客観的に見てみようと思った

子どもがよく学校から渡されて夏休みとかに書く生活スケジュール表があるが、あんなノリで今の生活があまりにも酷いので、表は書けないがテキストで箇条書きにして客観的に見つめ直してみたいと思う。

本当に酷い生活だと思うが、今のところ脱出する見込みは立っていないし、諸々の対策も今は有効でないと見ている。どうやら時が過ぎるのを待つしかなさそうだ。

というわけで、時系列でオレの代表的な一日の流れ(平日)について書いていきたいと思います。
念のため書いておくと、これはオレがこんなにも苦労してるんだぞ自慢ではありません。いや、ブログという媒体に書いてる以上ちょっとはそれもあります。

7:00台 起床

起床時間は7:30。目覚ましは7:20からまどろみ時間を考えて10分おきに4段階ぐらい設定する。限界の起床時間は7:50だが、朝は少しでも寝床にいたい派なので、結局7:50か、それ以降に起きることもしばしばだ。
朝メシはパンが用意されていることがあるにはあるが、出発時間の直前で起きているため、食べる時間が無いのと、特に食べたいという欲求も加齢によるせいか無くなってしまった。

8:00台 出勤

通勤時間帯である。最寄り駅まで徒歩10分だが、時短のため朝に限りバスを利用するのが基本。
以前はバス代の支給を受けていたが、自社のコンプライアンス部門から最寄り駅から自宅住所までの通勤経路において、バス代が支給される基準の1.6㎞無いことを、Googleマップをプリントアウトしたものを突きつけられて、証明されたためグウの音も出ず、現在では支給がなくなり自腹だ。
まあ、それはいい。
電車は運が良ければ半分くらい座れるが、寝起きで頭がボーッとしてるため立っても座ってもほとんど寝てるような状態だ。音楽を聴きたいところだが、高確率で寝過ごしてしまうため敢えて我慢している。

9:00台 始業

始業時間になんとか滑り込む。
朝礼が必ずあるため2〜3分とか半端に遅刻するとコッソリ机に座ることができず暗黙の公開処刑だ。電車が遅延するとたまにそうなる。もちろん電車の遅延は遅刻の理由になるが、余裕をもって早めに出勤すれば多少の遅延では遅刻にならないだろうという消化のされ方だ。逆にこの朝礼が、オレにとってわずかばかりだが遅刻の抑止力になっている。だが、結果論としてオレの出席率はかなり低い。
朝礼が終わるとPCも立ち上がりメールでもチェックしようかというところだが、ここで向かうべく場所は自販機経由喫煙所だ。とことんなめてて申し訳ない。
ただ、激しい通勤電車をこなして一息つきたいのだ。タバコにあってはこれが今日1本目という状態がほとんどだ。ニコチン摂取に思わずクラッとくる。

10:00〜11:00台 睡魔

一般的に見ると一日で、一番生産性の高い時間帯だったりするが、オレはというと、既に睡魔と戦っていることが多い。よってぼーっとしていて生産性はすこぶる悪い。

12:00台 昼休み

チャイムが鳴るがキリが悪く序盤は仕事してることが多い。昼前、具体的には11:50ぐらいになってようやく脳みそのエンジンがかかり始めるからだ。しかし、キリのいいところで仕事を切り上げて昼飯にする。休まないと午後がもたない。
食事は、外出しないときはコンビニ飯が多い。外出の予定が無い時は米は極力避ける。昼休み明けに猛烈な睡魔がやってくるからだ。
本当はカツ丼とかどんぶりモノや定食なんかを食いたいが昼を境に外出するときのみ、食べることがある。そのあと電車で座れれば仮眠できるからだ。
会社にいるときは13:00前に5分でも机で仮眠しとく。その後しばらく眠れないことを考えると、恐怖心で少しでも眠っておかないとまずいと思うからだ。

13:00〜14:00台 意識朦朧

昼休み明け早々に仮眠から目が覚めないことが多い。
半分朦朧としながらも、業務を進めないと終われない。
端から見れば、オレは仕事中いつも寝てばかりいると思われているかもしれないが、ワロえない。

15:00頃 大便

そろそろウンコしたくなってくる時間帯だ。
便器に座って寝ている人がいるようだが、オレは寝るわけではない。
トイレで寝ると、ケツとナニが痺れるのであまり好きじゃない。
便所飯もしないし、トイレはあくまで用をたす場所という思想だ。

17:30 終業

用事がなければ全く帰る気配は生まれない。
チャイムが鳴るがオレにとってはただの節目でしか無い。
社畜っているようだがオレは残業が好きなわけではない。
本当は早く会社を出て、仕事のことは忘れて好きなことをしたり考えたりしたい。
正直に言えば生活残業という部分もあるし、単純に日中寝不足で効率が非常に悪くて残業になってるのもある。

21:00頃 残業

仕事が終わる時間は平均するとたぶん21:00ぐらいになるんだろうけど、実際はメリハリつけてるので、早ければ直帰で17:00にはフリーになっていることもあれば、会社で残業するときは基本22:00には帰ることにしている。

22:00以降は残業しても、暗黙の了解で勤怠はつけれないことになっているからだ。
それでも終わらなければ終電時間に合わせた23:30まで仕事する時がある。
ごく稀に泊まって徹夜で仕事することもあるけど、風呂入りたいのであまりやりたくないの、と次の日が休みの時になるべく合わせるようにしている。期限があればやるしかないんだけど、やっぱり確実に効率は悪い。

昔は残業を勤怠でつけれる時間は青天井みたいな優良なんだか不良なんだかわからない社風だったが、最近は時間管理が厳しくなったため、45h/月 がMax。
残りはサビ残となるが、もうすぐで管理職という階層にいるため残業時間がつけれないことに関してはあまり気にしていない。
どちらかというと残業しようがしまいが45h分の手当を毎月込みでもらいたいっていう考えで、その方がオレ自身の生産性も上がるような気がする。

23:00頃 帰宅

だいたい帰宅はこれぐらいの時間になる。
メシは家で食べるのが基本。
ヨメの手料理の時もあれば、スーパーのおつとめ品の弁当の時もある。
どちらでも文句はないが、それよりも早く寝たい。
この時点で誰も風呂に入っていなかったりすることがしばしばあり、そんなときは早く入って欲しいのでオレが風呂にお湯を溜める。家族のみんなは風呂に入ってさっさと寝れるので、さっさと入って欲しいのだ。

1:00頃 家事

メシも食い終わって一息つきたいが、布団を敷くというか、直すのがオレの家事の役割のひとつになっているため布団を敷く。
風呂には一番最後にしか入れさせてくれないので、まだ入れない。
子守をしながら風呂の順番を待つ。
また、食器の洗い物もオレの家事分担のひとつだが、風呂と台所で同時にお湯を使うと湯量が落ちるという理由で、誰かが風呂に入っているときは食器の洗い物は禁止されている。
ウトウト眠くもなるが、歩き始めた末っ子が好き放題部屋を散らかすので居眠りは禁止されてる。それでももう居眠りというより意識が朦朧とした状態になってます。

3:00頃 風呂

ようやく風呂に入れます。20分ぐらいで入りますが、浴槽にヌルいお湯で浸かると疲れて寝てしまうことがしばしばあったが、ヨメの再三の注意により、風呂でのうたた寝は禁止及び、もし寝たら罰金5,000円となってしまっている。オレが最後に入るため、誰も待っていない風呂なので、好きに入らせて欲しい。
風呂で寝たらダメな理由は、電気代がもったいないのと、風呂に入ったまま死んでしまう例があるが、そうなると面倒だからとかそんな理由だったと思った。

4:00頃 岡副

いい加減寝たいが、この時間でもまだ寝れないという日が多い。いやほとんどだ。
風呂が空きようやく汚れた食器の洗い物ができる。
ヨメが手料理を作ると洗い物がたくさんあり、弁当だと洗い物が少ないため、この洗い物を考えると晩飯が弁当だとホッとするときがある。
フジテレビの「目覚ましテレビアクア」が始まる。
決まり文句の挨拶
「これからお休みになられる方も、そしてお目覚めの方もおはようございます。時刻は4時になりました。」
ってのがあるが、オレはこれからお休み側にしかなったことがない。たまには21:00ぐらいに寝て4:00頃起きてこの挨拶を聞いてみたいもんだ。

黒すぎる女子アナの岡副アナが、昇格してしまったのか遅い時間になったため、少しさみしい。深夜、というより夜明け前の洗い物で疲れてヘトヘトな状態で、あの相づちにオレはわずかながら癒やされていたんだ。

まあいい。

また、この時間でやっとヨメも眠りについてようやく一人の時間だ。YouTubeで好きなPVを見たり聞いたりしながら食器を洗う。
しかし、もう朝はそこまで来ている。外も明るくなりかけてる時間帯、しかも睡眠不足でグロッキー。こんな状態なのに、一人の時間は睡眠時間とトレードオフだ。
しばしば死ぬんじゃないかと思う時がある。死因はもちろん睡眠不足だ。

5:00 就寝

次の朝はギリギリまで寝ても7:45です。
最近は4:00に寝れるとなると、こんなにも早く寝れて嬉しい〜ってなって興奮して寝れなくて、結局5:00寝とかあったりする。

睡眠不足の影響と思われる体感した事象

以下共感したら、はてぶよろしく。

  • 最近異様に集中力が低下している。
  • 集中しようとするとできなくてイラつくことがある。
  • 電車で立って寝れる。
  • 電車で半端に混むくらいならぎゅうぎゅうに混んでた方が楽。
  • 電車で座れたのに寝付けないとイラつく。
  • 仕事中キーボードを連打してる状態にしばしばなる。
  • 研修=寝れる、会議=寝てもいいかも、という思考になる。
  • 帰りの電車は寝たくないが、降りる駅の少し手前でものすごく眠くなる。
  • 異様に明け方に何か食いたい時がある。
  • 気を失って気づいたら朝。
  • で、朝イチスマホを開くとエロ動画が見終わった状態になってる。
  • 勃起力低下。
  • 性欲だけは3割り増しぐらいある。

まとめ

眠い、眠い、眠い、眠い。ブログ書く時間があるなら寝たい。2時間しか寝てね〜。
最終的に何が言いたいかといえば、オレは常に睡眠不足で眠いんだ。ということに尽きます。
毎日8時間寝たいとか贅沢は言わないので5時間ぐらいは平均で眠りたいですが、もうしばらくはこんな感じの生活が続きそうです。

てな感じで、かなり高確率でオレはこんなに苦労しているんだぜという、睡眠不足自慢を書きたかっただけかもしれません。

また、よろしく。