ブラックブログ

黒く、楽しく、いつくしむ!

カスタマカフェ【新宿・歌舞伎町店】でカレーと炊き込みご飯を食い放題してきた!

新宿で安宿とタダ飯を探してる皆さまこんにちは。

一時期は家がわりにしていたネットカフェもここしばらくはお世話になることもなくなったんですが、最近は利用方法としてカップルシート狙いでちょいちょい利用するようになってます。
そこで、久々に行ってみたカスタマカフェの進化っぷりにおったまげてエントリを書いてる次第です。
いや、これやっちゃったら無敵に近く無いっすか・・・?
新宿のネットカフェとしてはグランカスタマに気を取られていたのでノーマークだったカスタマカフェに行ってみると
rakutama.com

入ってすぐのところになんかお食事コーナーっていうか給食の配膳コーナーみたいのができてるんですよ。
いくらで食えるんだろ・・・? と近づいてみると・・・なんと!

カレーと炊き込みご飯が食い放題(無料) だとぉ!


しかも無料ときたもんだ。
グランカスタマの風呂もインパクトはなかなかだったが、いやーこれはやられた。完全に刺さった!

そんなわけでお食事コーナーを食い漁ってきたんで雑感でも書いときますよ。

カレー食い放題

厳密にいうとカレーライスですわ。
つまりはカレーだけでなくご飯も食い放題。
まぁ味は甘口ですね。よくあるジャパニーズカレーです。わかりやすく例えるならボンカレーでいいと思います。
なので欲を言えばガラムマサラも置いておいて欲しいところですが、まぁそこは無料なんで贅沢言えません。
具を期待したいところですが、まぁ正直言って具は無いに等しいです。ルーのみと思ってください。

で、これLINEクーポンあるんで月1で通うか・・・と思ったんですけど、どう考えてもこのカレーはリピートすると飽きる。
具が無いからね。まぁここは具が増えることを期待するより自己解決するしか無いようです。
そこで考えました。

チキンカツ持参でカツカレー化する

これ2回目に行ってカレー食うときに実際やりました。
で、新宿のどこでカツなんか調達すんだよ、おい?って方も多いと思います。
自宅から持参するのはさすがにナンセンスです。
現地調達する安いカツをご教授しましょう。

三平ストアでカツを調達する!

ja.wikipedia.org
新宿駅からカスタマカフェ に向かうには導線的にちょうどいい靖国通り沿いのサブナード直結の地下二階(B2)にあるのでそこで調達できます。
三平ストアに夕方に行くとたまたまちょうどいい大きさのチキンカツ180円が30円引で売ってました。
まぁとんかつも売ってるんですが若干お高めなのと、サイズ的に結構でかいのとで、好みによるかと思いますがチキンカツがおすすめかと・・。
あるいは大久保方面でいうとドンキホーテの新宿店(職安通り沿い)もアリでしょう。

これでカツカレーも食えます。

卵も食い放題

白飯に卵かけて卵かけご飯つまりはTKG(そろそろ死語か・・・)で食ってもいいし、オレはカレーライスに生卵混ぜる派なので、当然落とし込みます。
おそらくM玉かS玉ですが、まぁ何個使ってもいいので大きさは問題ではないかと・・・。
ちゃんと、だし醤油、牡蠣醤油、他もう一種類醤油があったな。これも設置されていて自由に使ってよし。
さらにふりかけがのりたまとおかかの2種類もかけ放題。
無限連鎖ご飯が食えるわ!

炊き込みご飯食い放題

さらに写真右の釜は炊き込みご飯でこれも食い放題です。
行くたびに日替わりで味を少し変えてるのが嬉しいところ。
オレが食ったのは、カツオご飯、バターそぼろご飯、オーソドックスな炊き込みご飯、みたいな感じでした。
小さいトレンチがあるのでカレーと一緒に合わせて乗せて部屋に持ち込めます。

お茶漬けも食い放題できる

ほうじ茶があって、漬物も2種類ほど設置してあるので(当然これも食い放題)お茶漬けも〆におすすめ。
もちろんその気になればこれも食い放題!

まとめ

もうこれだけ無料でやってくれれば十分なんじゃないでしょうか。
とりあえず腹ペッコペコで手ぶらで行っても腹パンパンにして帰れます。
毎日行ったら流石に米ばかりになるのでそれなりに飽きるけど、月一回はLINEクーポンもあるので30分250円(税込)で食い放題を食いまくるだけでも十分元が取れるんじゃないかというハイパーコスパです。

一応歩いて3分くらいのところにあるグランカスタマの風呂が無料で相互利用可能ということですが、まぁここカスタマカフェもシャワーは普通にあるので、これからはカスタマカフェ寄りになっちゃうなこれ。
ざっとみてる感じで、意外と外人は少ないんですけど外人を含む旅行者、地方から遊びにきた人、ホテルより安く済ませたいカップル、終電逃しちゃった組、前入り前泊対応、家出人、単純に腹が減って米を腹一杯食いたい人、等々相当幅広いニーズに収まりそうです。

個人間カーシェアリングの「エニカ(Anyca)」で車を3回ほど借りてみた雑感

個人間カーシェアリングの「エニカ(Anyca)」を利用しようか迷っているみなさんこんにちは!
ここ最近マイカーを手放した関係で、3回程度ユーザー側で利用したので、雑感エントリでも書こうと思います。

エニカ(Anyca)とは

anyca.net
レンタカーやカーシェアリングなどの会社ではなく個人同士で車の貸し借りをするプラットフォームのサービスです。
このエントリはHOWTOではないので、詳しくはサイトを参照いただくとして省略します。

エニカ利用状況

  • 3回ほど利用
  • 車種はどれもワンボックス系で用途は荷物載せるか人載せるかの必要があったため。
  • 日時はいずれも土日で朝から終日利用

また、利用する予定が事前に決まっていて、ブレてキャンセルの無いような予定で使ってみた。
車の引き渡しは新宿希望で探したけど、結果的には状況によって電車に乗って取りに行くこともあった。

雑感

車種が多いですが、コスパを考えて予算と引き渡しと返却は近い方がいいので絞り込んで検索していくと、案外ワンボックスカーは枯渇してしまうイメージですね。ただワンボックスカーの相場はカーシェアもレンタカーもそれなりに高いので、ざっくり言うとエニカだと破格だと思います。まぁこれは輸入車やスポーツカーなど全般的に言えると思います。

一般的な利用用途は、大まかに分けて車の利用に目的がある「実用的利用」か、いろんな車を乗り回したい「試乗的な利用」かの二つに分かれると思いますが、

  • 試乗派→いろんな人からいろんな車を借りる
  • 実用派→お気に入りの人(車)を見つけて繰り返し利用して常連になる

といった具合に利用するのが向いていると思います。

理由は、車選び以外にもにオーナーの背景も知る必要があるので、決めるのにどうしても時間がかかります。
試乗派は車選び自体が楽しみなのでさほど問題に感じないかもしれないけど、実用派の場合めんどくさいとか手間に感じるからです。
オーナーは車の数だけいてその生活パターンや考え方もまちまちなので、時間に融通が効く人、気にならないような人が断然借りやすいです。
これはまた、メッセージで交渉してみないとわからない部分も多いからです。
基本ルールはありますがそれでも細かい部分はオーナーと交渉と確認次第。あの人はOKでもこの人はダメ。またその逆も然りです。

一番の問題点は引き渡しに時間を決めて待ち合わせする部分

至極当たり前のことなんですが、待ち合わせ時間には遅れるとオーナーに迷惑がかかります。遅れを許容できる範囲もオーナー次第でまちまちではありますが、実際遅れれば利用者としての評価が落ちる可能性は高いでしょう。
相対的にこれがカーシェアならば、スマホで時間をずらせばいいだけ。レンタカーであれば利用時間が少なくなるだけで、特に連絡する必要もありません。これはオーナー側で「引き渡し、返却代行サービス」的なものができなければ今後もつきまとうと思われます。またそれを実現するのは低コストでやっている以上なかなか難しいと思われます。

メリット
  • やっぱりコスパでしょうか
  • 車にしても人にしても出会いがある
デメリット
  • 返却時間はともかく、引き渡し時間は基本的に時間厳守
  • 車選び〜利用車両確定まで時間がかかる
  • オーナーごとにルールが違う、確認が必要

利用しやすいコツ

実際の利用開始より早めの時間で申し込む

保険の適用が利用開始時から24時間単位なので、利用開始時間は早めに設定して実際の引き渡しはその一時間後などに設定すると時間が前倒しするときに保険の適用をカバーするためにキャンセル→再申し込みしないで済みます。

評価は忖度があるのを考えて判断

利用後の評価はオーナーとユーザーの両者がつけ終わるまでお互いの評価を確認できないシステムになってますが、なにも問題なければ基本★5つです。なので基本オール5の減点法で考えた方がよろしいかと思います。つまりは★5の評価については気にする必要はないです。★4以下の評価コメントだけ気にすればOKです。

希望はぶつけてみる

引き渡し場所と時間などで、こちらがワガママだと思う希望も案外状況次第でそうでもなかったりしますので、引き渡し後のオーナーの行き先と時間などを確認してそこまで一緒に乗っていきましょうよ。などと提案するとお互い良い条件で引き渡しができる可能性が高いです。

まとめ

実用的には、やっぱり時間に縛られない(仕事をしている)人や、交渉がスムーズにできるオーナーが強いですね。こちらも借りやすい。
もう少し色々借りてみて、良かった車とオーナーについては常連化して利用しようと思います。
また、たまにはあまり街で見かけない速そうなスポーツカーや外車にも乗ってみたいと思います。
今度、カーシェアやレンタカーの比較エントリなんぞ書いてみようと思います。

それでは良いカーシェアライフを!

【Uber eats】で10回ほどメシ食ってみた雑感と傾向と対策(初回1,000円引きクーポンあり)

Uber Eatsでご飯を注文してみようか迷ってる皆さんこんばんは。
取り急ぎ、Uber Eatsを初体験してみたい人、とりあえず1,000円分タダ飯で食いたい人にご案内します。

1,000円引きクーポンを10枚ゲトった

配達員をやってて、一定数の配達を高評価でこなすとゴールドパートナーの認定というのがあり、それは比較的どうでもいいんですが、副賞みたいな感じで1,000円引きでUber Eatsを注文できるクーポンを10枚もらえます。こちらの方が重要です。つまりは10,000円分です。
そいつをゲトって実際注文してみたのでレポと、オレの評価としてオススメのお店とやめといた方がいい店を挙げてみようと思います。

お店選びの方針

  • 新宿界隈

すいません。どうしても地域性のあるものなので新宿界隈でしか頼んでないです。チェーン店であれば参考にはなると思います。

  • 配送料260円狙い

厳密には店がやってなかった等の理由で高い配送料かけて利用したこともありますが、まぁ安いに越したことないですんで・・・。

  • 支払総額は少額に

まぁ高いものでも安いものでも1,000引きは変わらんのですが、日常的に頼める店探しもの目的もあったので、お安いお店を中心に使いました。

オススメのお店

とりあえず頼んだ10件全部に甲乙つけたいと思います。
基準としては、また頼みたい店を良かった店。もういいやの店をお勧めしない店とします。
お支払額は1,000クーポン使用時の参考額です。

肉めし 岡むら屋

デラ肉めし 830円

お支払額=90円
www.arcdining.co.jp
ずっと外目で見て気になってたんだけど、やっぱうまかった。濃いめのおでんのせ丼みたいな感じ。
安いし量もまあまあで、また頼みたい。

SHOGUN BURGER

ハンバーガー(シングル) 1,280円

お支払額=540円
shogun-burger.com
配達員でよく行く歌舞伎町の店やたら待ち時間が多いんだが、味はなかなかで和牛らしいけど、まぁそんな感じはする。
もう少しデカイのを想像していたがうまいので間違いはない。今度はセットで頼みたい。もしくは店で食いたい。
ただ少し高いので和牛ということを前提にした納得の価格。

レイスケバブ

ケバブ丼 大盛り 750円

お支払額=10円
よくあるケバブ屋で、正直結構なめてたんだけどラスト24時までやってるのと、とにかく早い。配達員でも何回も言ったが待ったためしがほとんどない。
そして、大盛り食って10円というコスパで、大盛りだと結構満足感あるし、腹ペコな時などにここは使える。

もういいや・・となった店

元祖メガ丼!デカ盛り屋新宿店

しょうが焼き丼 1,040円

お支払額=300円
ここはデリズです。
corp.delis.co.jp
配達員では何度も行ってる貴重な鳴るお店ですが、自分が食う側となると全く頼む気になれないデリバリー専門店です。
配達員であれば場所でわかりますが、アプリ上では安くてうまそうなんですよね。で、つい頼んでしまった。
味は正直悪くないです。コスパもそこそこいい。ただ「レストランの味を自宅でも」という趣旨には全く合わないので、美味しかったねで終われば、まぁそれはそれなんですが、オレは頼まないです。

大分中津唐揚げ大臣新宿店

からあげ弁当 1,010円

お支払額=270円
デリズです。以下同文。

定食の明治屋新宿店

明治屋牛焼き肉弁当ご飯並味噌汁付 880円

お支払額=140円
デリズです。以下同文。

肉食系カレー カレーの虎新宿店

【ワンコイン】チキンライスオムカレー 740円

お支払額=0円
ワンコインカレーで探した店。オムカレーってのを初めて食ったが、なかなか良かった。
配達員では行ったことはないので店舗は見てない。
後で調べて知ったが、おそらく宅配専門店なのでもういい感じ。

サンシャインハラルマート

【ワンコイン】チキンケバブ丼目玉焼きのせ 500円

お支払額=70円
tabelog.com
トルコ料理屋です。ワンコインカレーで時間が遅く池袋のお店しかなかったので注文しました。まぁまぁうまいですが配送料が高いんでオレはたぶんもういいです。

てけてけ 西武新宿駅前店

ミックス定食弁当(チキン南蛮&唐揚げ) 990円

お支払額=250円
www.teke-teke.com
配達員で行ったことあるんだけど、コスパが良さそうで美味そうだったんで頼みましたが、大したことなかった印象。
まぁ居酒屋の副業なんでこんなもんかなと・・・。

真心餃子

焼豚醤油炒飯 1,080円

お支払額=340円
ここも遅くまでやってて選択肢がなく頼んでみたデリバリー専門店舗。配達員で何回も行ってます。
どんなもんかと頼んでみたものの、ここはデリズよりもコスパが悪く最低のイメージでした。
焼豚チャーハンで焼豚が普通のチャーハンでも入ってるだろうくらいの量しか乗ってなかった割に高かったので、オレの印象は最悪になりました。
配達員としてお邪魔させていただくに留めます。

まとめ

こうして色々見てみるとやっぱり配達員してて美味そうだなぁと思っている店舗は高いですね。
かといって牛丼チェーンやマックもお店行った方が安いんでイマイチ頼む気になんないし・・・。
デリ専のお店も知らなければ幸せで、悪くないかもしれませんが、個人的には知っている上にその店舗の実態を直視してますんで、あまり頼もうとは思いません。まぁUber Eatsのメリットを生かしたやり方ですから詐欺だとは言いませんし美味けりゃそれで良い訳ですが、なんとも言えないところです。秘密基地みたいなところから配達員で呼ばれると、オレでもできんじゃね?とすら思います。実際できるんでしょうし、今後消費税問題なんかも絡めてくるとそれが新しいスタイルなのかもしれません。
デリ専のお店を避けたいのであればググって店舗のHPを確認すれば見分けはつきます。また、もっと言うと配達員をやっていると注文前に店の位置を地図で確認するとわかります。

それでは、良いウーバーイーツライフを!

Uber Eats [Explicit]

Uber Eats [Explicit]

【Uber Eats】配達パートナーを始めるとき、紹介料キャッシュバックを最大限に多くもらう方法

ウーバーイーツの仕事を始めようと配達パートナーの登録するにあたり、紹介ボーナス、キャッシュバックがいっぱいもらえる紹介先を探してるみなさまこんばんは。
いきなり結論から申しますと、このブログから(つまり僕から)紹介コードを受けて登録するのが、一番多く現金をゲトれますw
手前味噌ではありますが、紹介料を新規登録配達員にキャッシュバック還元しているサイトをざっくりとですが調べましたので、間違い無いです。
gjcc.hatenablog.com

紹介ボーナスを還元する理由

僕もウーバーイーツを始めようと最初に登録する時、どの紹介者が一番多く紹介報酬を還元(キャッシュバック)してくれるのか、多く現金をプレゼントしてくれるのか探しました。
そして、一番多く還元してくれてそうなブログを見つけ、そこそこ信頼性もありそうだったので、そのブログ主から紹介コードを受け取り、それで登録したあと50回配達を達成して現金を振り込んでいただきました。
この仕事、ウーバーイーツを始めようと思っているという事は少なからず現金が必要で始める方も多いと思います。最初は、最低限必要な道具を揃えるにも、少ないながらも何かと出費もあるものです。
そして、個人事業主スタイルは完全出来高制のため、ちゃんと稼げるのかどうか初めはとても不安でしたが、そんな中でこの現金でのボーナスの還元は、50配達達成の当初の目標になったし、精神面でも非常に助かりました。

ウーバーイーツの仕事をスムーズに立ち上げるためにも、このブログから紹介コードを受け取り、紹介料キャッシュバックをボーナスとしてぜひ受け取ってください。

紹介ボーナスの金額(還元率が)が高い理由

他の紹介ボーナスを還元するサイトやブログは、僕もチェックしますが、そのサイトの質の高さからしてどう見てもその紹介ボーナスを還元して手元に残った分で食っていこうと考えているプロ、ないしはそれで稼ぐ目的で専属のサイトを立ち上げてます。
なので、サイトの質や情報を高める代わりにサイト主あるいはその組織が食っていくために登録者への還元率は無闇に上げれないという実情があると思われます。
まあ、還元率は60%〜70%といったところでしょうか。例えば紹介ボーナスが60,000円だとすると40,000円ぐらいはもらえるかと思います。残りの30%〜40%、金額にすると上記の例えで20,000円は紹介者に残るイメージですね。
実際、僕が紹介コードを受け取ったサイトでも、メールやLINEでサポートしますだとか、質問はなんでも受け付けますだとか、始めるまでの一定の安心感はありましたが、いざ配達を始めるにあたって、紹介者に対して相談したことも、しようと思った事も一度もありませんでした。
逆に紹介者に相談したところで一般論の回答しかないでしょうし、むしろ登録してから仕事上で起きたトラブルや問題はウーバーイーツのサポートセンターに問い合わせないと解決しないことがほとんどなので、別に紹介者に質問しようとか、相談しようという発想になりませんでした。
そして、何よりウーバーイーツのお仕事はとても簡単なのでそこまでトラブルも問題も発生しませんでしたがw

一方で当ブログ主の僕は、本業はサラリーマンでウーバーイーツは副業で取り組んでいる身ですから、この紹介コード発行によって発生した紹介報酬を、新規登録された配達員さんに最大限に還元したいと思っております。
ですので、専属のサイトやブログを立ち上げている訳ではありませんが、この雑記ブログの1コンテンツとして、紹介ボーナスの還元をしたいと思ってるわけです。
とはいえ、紹介ボーナスを還元するための事務処理は多かれ少なかれ必要ですので、その経費分程度だけでも残ればいいという考えが、高還元率、高額キャッシュバックを実現できる理由です。
もちろん僕もみなさんが登録後にメールやツイッターなどでできる範囲のサポートはしますが、ほぼ必要無いと思ってるほど登録から仕事が軌道にのるまでの道のりはとても簡単です。

当ブログ(管理人)の信頼性について

僕はただのウーバーイーツの1配達員です。運営の関係者でもなければ、紹介コードで得た収益で生計を維持している紹介のプロでもありませんが、これからウーバーイーツを始める方に、とにかくシンプルに少しでも多くの還元をできればという目的で紹介コードの発行とキャッシュバックを行っております。
ですので、経費や手間を最小限にするために、既存で持っていた自身のブログの中で、紹介コードについてのお知らせと、それを活用することをオススメしている次第です。
そしてこのブログは、ウーバーイーツのために立ち上げたブログでもなければ、そのために独自ドメインを作ってるわけでもない、趣味で始めた雑記ブログです。
そのためさまざまな内容についてのカテゴリーやエントリがありますが、全て数年の積み重ねを経て大事に育てたブログです。
よって、当ブログが不正により炎上するような事態は僕の本意でないことはもちろんのこと、みなさんが登録した後に僕の紹介コードで登録して良かったと思っていただけるよう対応していきます。

紹介コードを送信して、あなたの元に招待報酬のキャッシュバック還元額を振り込むまで個人で対応しておりますので、組織的な対応に比べると何かと至らない点があるかもしれませんが、誠心誠意対応しますので、ぜひともよろしくお願い申し上げます。

ウーバーイーツ配達員を気持ち良く始められるよう支援をいたします!

ウーバーイーツは、もう既にわかってる方も多いかと思いますが、個人事業主です。
仕事に必要な道具は全て自分で買うなりして揃えるしかありません。ウーバーからはバックの支給のみです。
お金を稼ぐために必要なモノを揃える費用で給料(報酬)が圧迫されるのは非常に辛いです。
せっかく始めるのだから、少しでも気持ち良く始めるためにこの紹介報酬のキャッシュバックを活用しで下さい。

それでは、良いウバ活ライフを!!
gjcc.hatenablog.com


今年の花粉症対策はアレジオンのジェネリック薬の一択に落ち着いた!

春先、暖かくなってきて花粉症に悩んでるみなさまこんばんは。
オレも花粉症持ちなのでこの季節が一番嫌いな季節です。
しかし戦わなければなりません。花粉と。
色々試して試行錯誤してみた結果について書いてみようと思います。

目のかゆみ、鼻水、鼻づまり、耳の中かゆい、クシャミ連打による腹筋の筋肉痛、クシャミで喉やられる、肌荒れ、頭がぼーっとする、タバコを吸うとマズいし鼻が痛い、左記の症状による著しいやる気の減退・・と。被害は相当なもんです。
こうやって列記してよくよく考えると花粉症の症状ってひどいですね・・・!
なんで生理休暇は認められて花粉症休暇は無いんだと、わりと本気で考えた時もありました。
いや実際過去には花粉症で休んだこともあったんですが、花粉症ごときで「甘ったれんな!」ぐらいに思われたので、他の人が花粉症で休んでるのを見ると甘ったれんんじゃねぇと思うようになっちゃったじゃないかー
まぁ、そうは言っても乗り切らないといけないんで、色々対策を考えたり試したりしてたんですが、今までは「目薬」「点鼻薬」で対症療法してました。過去エントリでも書いてます。
gjcc.hatenablog.com
まぁそこそこ良い対策だと思ってたんですが、これらは結構時限的で、しかもムラがあるので効くときは効くんですが全く症状が改善されない時もあったりするし、目薬や点鼻薬を家に忘れてしまった時なんかは出先で買うには結構高いし、もっと圧倒的にコスパよくて楽になる対策はないのかと追求してみたところ一つの結論に至った。

花粉症対策の追求

注射

よく「注射打ったから大丈夫」なんて話を聞いたことがあったのでそんなうまい話があるのかと思いながらもネットで調べてみたところ。確かに花粉症対策の注射は存在するようだが、副作用だったり、体質改善には継続的な治療が必要だったりとあまり決定的な対策になっていない感じだった。耳鼻科医もあんまりオススメしていないような話が多かったし。
だいたいこれが決定的だったらもっと世の中に普及しているよね。話は聞くもののそこまでやってる人が多いわけではないのも頷ける。
よって却下。

飲む薬

これはCMをはじめよく見かけるし話も聞くが、飲むのがめんどくさいのとお値段が高いんでどうも手が出しずらかった。あと過去に飲んだ時に鼻と口の中が乾く感があまり好きになれなかったっていうのもあった。
しかしある日薬局の前を通った時に結構好きな木村文乃があまりにも全面推しだったので、騙されたと思って試してみることにした。
「アレジオン」これだっ!

「アレジオン」だけやれば事足りた

これ寝る前に飲むタイプで、それだけで丸一日効果持つそうです。
確かにこれなら楽チンだ。家で寝る前に飲んじまえば、持ち歩く必要が無い。しかも眠くならないらしい。

しかしだ、厳密にはオレはこれを飲んでいない。
オレはさらにコスパを追求した。
とはいえ、

・アレジオン20 12錠で1,400円(送料無料)
116円/錠  とまぁ缶コーヒー1本と考えればそんなに高くない。
しかし世の中の薬には「ジェネリック」っつうもんがあるじゃないか。

早速調べた結果。

「アレジオン」のジェネリック「ポジナールEP錠」

【第2類医薬品】ポジナールEP錠 20錠

【第2類医薬品】ポジナールEP錠 20錠

  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
これだ!
・ポジナールEP錠 20錠で1,900円(送料無料)
95円/錠
※実際は上記よりさらにポイントが付いたりもう少し安く買えたりします。

成分は全く同じ

●成分・分量
1錠(1日量)中
成分・・・分量
エピナスチン塩酸塩・・・20mg

添加物が若干違うだけ。
つまりはジェネリックだ。効果は同じ。
早速アマゾンで注文してこいつを手に入れて飲んでみたら想像以上によかった。

薬を飲んでみた雑感

まず総論としてかなり調子良かった。
夜寝る前に飲んで、朝を迎えるともう花粉症の季節は終わったんじゃないかと思えるほどだった。
何より対策グッズを持たずに手ぶらで1日過ごせるのはでかいし嬉しい。

改善状況

喉や鼻が乾燥する感じもほとんどない。
その代わりに鼻水が鼻奥で出てくる感じは残るが、花粉症独特の「つつーっ」とサラっとした鼻水が流れ出る感じの症状はほぼなくなった。
そうだな、わかりやすく言うとだいたい8〜9割ぐらいの症状は治まる感じですね。
忘れた頃にたまにクシャミは出ます。しかし辛い感覚や頭がぼーっとする感覚はおさらばできるので問題ないです。
恐る恐るマスクをとってみたが問題ありません。ただ目に見えないだけで、花粉を吸ってること、吸ってる量は全く変わってないことを考えると気分的にマスクはしていたいです。

飲むタイミング

一つ気になったのが夜遅い時間帯になってくると効き目が切れてくると感じることだった。
これの対策として寝る前じゃなくて、実験的に朝起きたときに飲んでみたんだけど、効き目の立ち上がりが遅いんで午前中はしんどい感じになりまして、やっぱ夜寝る前だなって結論になってます。

補助としてマスク、目薬、点鼻薬

これ飲むと目のかゆみも連動して収まるのでほとんど目薬も必要なくなったが、一応余ってるので目が乾燥したり疲れると少し痒くなるので使ってますが、もう追加では買わないと思う。点鼻薬も目薬もいい値段するんだけど、今では薬だけで十分だと思ってます。
ちなみに目薬はAGアイズが最強だと思ってます。

最後に

これからしばらくはこの「ポジナール」だけで花粉症の季節は乗り切って行こうと思います。超絶お勧めいたします。

【第2類医薬品】ポジナールEP錠 20錠 ×3

【第2類医薬品】ポジナールEP錠 20錠 ×3

  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
(ただ当然ですが、薬の効き目には個人差があるのであくまでこれらはオレの場合です)

グランカスタマ【新宿歌舞伎町店】でオープンした風呂をさっそくいただいてきた!

新宿で安宿と銭湯を探してる皆さまこんにちは。

さて朗報です!カスタマカフェの近くにグランカスタマというでかいネットカフェがオープンして行ってきたところ、風呂がまだオープンしてなかったんですが、とうとうオープンしたということで早速風呂をいただきに行ってきました。

前回のエントリ

gjcc.hatenablog.com
まぁ大型ネットカフェですが、お店の紹介、詳細は割愛します。
g-customa.com

【朗報】グランカスタマ 新宿歌舞伎町店の風呂がオープン!


よって、今回は風呂について特化して書きます。
新宿の中心部において風呂に入ろうと安い銭湯を探しても、繁華街なのでなかなかないわけです。(1回数万円するお風呂は近くにいくつかありますがw・・・)
他にも一応「テルマー湯」や、各種カプセルホテルなんかで風呂は入れますが、割と高いです。
じゃあ実際の銭湯となると、古いし遠い。新しくて近いところで「万年湯」なんてのもあり、これはこれでオススメなんですが、まぁ新大久保ですからね。それなりに距離的にはめんどくさいです。
www.1010.or.jp
それに対してグランカスタマの風呂は歌舞伎町の真ん中と言ってもいいぐらいの立地なので、チェックしないわけにはいきません。

まずは料金です


風呂はわかりませんが、様々なサービスごとの割引を含めた利用料金は結構変動してますので、参考程度にしておいたほうがいいと思います。

グランカスタマ風呂料金・・・男650円 女600円(60分)

(参考:銭湯・・・460円)
バスタオル300円〈販売〉ですが、シャンプー、リンス、ボディーソープは備え付けということで男なら最低限手ぶらでふらっと行けますね。
時間制限はあるものの、1時間あれば温泉にまったり浸かるわけではないので女性の方でも十分なんじゃないでしょうか。
ただし、これは風呂だけ利用の場合です。
個室等を利用すると+300円で利用できますが、個室利用時間の中で風呂に入らなければいけないみたいで、泊まるか長時間利用であれば気にならないですが、1時間利用など短時間の場合は、個室利用時間がロスしてしまうのであまりお得感がないですね。

当然シャワーもありますが、カスタマカフェではデフォルトの設備なので今回はスルーです。

今回オレは風呂のみ利用で、しかもタオル持参です。

来訪日時

ちなみに3月14日木曜日の23時過ぎでしたが、先客は風呂にはいませんでした。貸切状態です。
24時すぎる頃から数名入ってきました。終電諦めた組ですかねw・・・。

地下の風呂エリアに入場

風呂のある地下のフロア図


まずはエントランスで受付を済ませます。

風呂に入る用のカードキー


伝票と一緒に地下にある風呂入場用のカードキーをもらえるのでドアのセンサーにかざして入場します。

風呂エリアと男湯入り口


土禁です。靴は鍵付き靴箱にまず入れます。

鍵付きロッカーと銭湯風のカゴロッカー


結構大人数での同時利用を想定してますねこれ。
とりあえずおまけで作った感はなくてそこそこ本気を感じます。そこらへんの銭湯とほぼ同等のスケールです。

洗面台


2台あります。まぁ男ならこれだけあれば十分でしょう。

化粧台


カウンタータイプですね。洗面台とは別にして混雑を緩和する設計でしょうか。男でもドライヤーで髪乾かす需要はそこそこありますので。
オレは自然乾燥派ですので使いません。
綿棒とティッシュも設置されてます。

風呂のスペックまとめ(男湯)

・鍵付きロッカー14
・カゴ20
(以下内部)
・洗い場ブース6
・シャワー1
・シャンプーリンス、ボディーソープ が備え付け
風呂内部の写真は撮れませんでしたが、浴槽、湯船は10人楽々同時に浸かれますね。案外広い設計です。
オレが入った時間帯は炭酸泉でしたが、ジェット噴射が浴槽の側壁についてます。そして当然なんですが、新しいのでキレイです。新しいってことは単純に価値です。
湯加減もいい塩梅でした。

リクライナーエリア


これも新しく併設されましたね。要はモニター付きリクライニングシートで健康ランドやスーパー銭湯にもあるソレです。
・リクライナー7×2列
・民放各チャンネル視聴可能
・USBとAC電源が1端子ずつ各席にあります。
・漫画単行本 壁棚にびっしり
後列は有料の指定席で、前列は自由席で風呂のみでも利用できます。
男女混合エリアで利用客は前列と後列で1名ずついました。寝るだけ目的ならここでもいいですね。漫画の誘惑に勝てればの話ですが・・。

シートに座ってみた


風呂に入った後に少し時間を持て余したのでリクライナーで休んでみました。耳元から音が出るスピーカーでめっちゃ音いいです。

本棚


かなりの漫画がストックされてますね。

説明パンフ写真


シートにおいてありました。


アメニティも一通り有料ですが揃えてありますね。

リクライナー利用者用のロッカー


昔よくあった都市型サウナと似てますね。もうこれ個室満室時に詰め込む想定なんじゃないでしょうか。まぁ荷物が多い旅行者でも安心ですね。
ちなみにサウナはありません。

まとめ

風呂が開設ということで新宿歌舞伎町のグランカスタマはこれでかなり万能感出ましたね。外人を含む旅行者、終電逃しちゃった組。前入り前泊対応、家出、等々相当幅広いニーズに収まりそうです。

元々はこのカスタマカフェからグランカスタマまでの系譜ってビデオボックスが発祥だと思っているんですが、ついにここまで進化したかという印象です。
gjcc.hatenablog.com
gjcc.hatenablog.com
よく「ホテルがライバル」って謳い文句をよく見た記憶がありますが、泊まるという目的で言えば、もう完全にホテルの機能は満たしてますね。あとはどこまで求めるかの問題かと思います。

オレが貧乏な地方出身者だったら完全に利用しますね。ただ、こういったネットカフェの弱点として混雑状況は流動的なのと予約ができないので、あてにしすぎると満室でホテル難民になるので注意が必要です。
早めの時間か空いているうちの利用がいいと思います。

全国安い宿情報〈'18~'19〉

全国安い宿情報〈'18~'19〉

A8ネットの嫌だった所が解決できそうなので、ローテーションバナーとやらを活用してみる

A8ネットで稼いじゃってるみなさまこんばんは。
約10年ぶりぐらいにA8ネットの管理画面にログインした。
約10年前ぐらいにアフィリエイトに取り組んではいたものの、かける稼働に見合った成果が出なかったため中途半端に溜まって如何にもこうにもならない成果報酬をセルフバックを駆使してようやく5,000円の成果報酬を出して、それを振り込ませたところで、オレの管理画面の時は止まっている。

A8ネットの嫌だったところ3点

・広告選ぶのにいっぱいありすぎて時間がかかる
・リンク切れがめちゃカッコ悪い
・広告リンクをチェックしたりメンテナンスするのがめんどくさいし、したくない。

A8ネットの嫌だったのは、広告がたくさんあるのはいいことなんだけど選定するのに悩んだり、なかなか決まらなかったりして気付いたらものすごい時間が経ってしまうことだった。これに時間を費やすぐらいだったらエントリ書くのに時間をかけたかった。
さらに一生懸命悩んで時間をかけてに選定した広告も配信が終わると(契約が切れると)無残にもリンク切れになり、代替えとしてA8ネットの広告がいかにもアフィリエイトやってますし、リンク切れもしてますと言わんばかりに表示されることだった。

ローテーションバナー

しかし、しばらく見ない間にA8ネットも進化したようで、色々サイト内を物色しているうちに、そんな要望に応えるべく「ローテーションバナー」という機能ができていたのを知った。
というか、全般的にはインターフェイス面からしてさほど進化してないよね・・・。まぁそれはいいんですが、つまりは単品で広告をその都度選んで貼り付けるんではなく、いくつかジャンルが同じか似ている広告バナーを複数選択して、それを自動でローテーションして表示してくれる機能らしい。
これなら、リンク切れした広告が発生したとしても複数選択した別のバナーが表示されてくれれば、問題ないということになるかと思う。
また、広告を選ぶ手間も一度かけてしまえば、あとはカテゴリーに合ったローテーションバナーを作って貼り付けてしまえば、あとは放置でいいはず。

上記で記載した嫌だった点が一気に解決されそうなので、早速使って見た。

ブログの中のジャンルを選んで絞る

ただね、オレのブログの内容ってあまりアフィの広告に関連する内容が少ないんだよね。
その中でもなんとかこの二つでなら広告がマッチングしそうなのでと試してみる。

b-monster のカテゴリ

gjcc.hatenablog.com
このカテゴリに対して、筋肉系やダイエット系の広告を集めてローテーションバナーを作ってみる。
まぁほぼサプリメントなんですけど、エントリ内容はどちらかというと筋肉系よりダイエット色の方が強いね、

旅・出張 のカテゴリ

gjcc.hatenablog.com
あとはこれ。
旅行でも国内ネタしか書いていないので(書けないので)、国内向けの旅行のジャンルでローテーションバナーを作ってみた。

これらを該当ジャンルのエントリ全部に対して文末あたりにぶち込んでみた。
これ以外はいまいちカテゴリのエントリ数が少ないのと育っていないのとで、作れそうになかったです。

まとめ(最後に)

あとは基本放置です。
忘れて思い出した頃に結果でもチェックしてみようと思いますが、あまり期待はしてません。
ていうか、この作業だけでもかなりめんどくさかった。ていうのとオレ使い方の解釈合ってますよね・・・・?
そして、オレにはA8ネットは向いていないのかもしれない。一方でGoogleアドセンスは、そう行った手間がないので偉大だと感じました。

副業で100万円稼ぐ! カンタン最強アフィリエイト サイトアフィリエイト編

副業で100万円稼ぐ! カンタン最強アフィリエイト サイトアフィリエイト編

【吉野家、ガスト、はなまるうどん】3社合同クーポン定期券のイヤらしい使用方法について考えてみた

牛丼とチーズインハンバーグが大好きな皆様こんばんは。
netatopi.jp

「吉野家」、「はなまるうどん」と「ガスト」で定期券なる有料の一定期間何回でも使用可能なクーポンが販売されているので、これは使えそうだと買ってみた。

まずは定期券を300円で購入

まずたまたまだと思うんですが、この定期券1枚300円ということで吉野家のカウンターで食いもんを注文時に定期券も頼みました。
そしたら300円の伝票をお盆に置かれて定期券を渡され1枚ゲット。
そして会計時に、その伝票を渡すと更に定期券を渡されもう1枚ゲット。都合2枚ゲトれました。
どういうシステム?・・・てか間違えたんだよね単純に・・・。
ぼっちのオレは2枚使いはできないので子どもにあげました。
ふと思ったんだけど・・よくよく見るとガストだけは一人で2枚使いできるのか?まぁそれはいい。

一番コスパが良いというか、お得な使い方というか、安上がりな使い方で店側は嫌がるかもしれない効果的なイヤらしい使用方法について考えてみた。

ガスト(100円引き)

まだまだ喫煙席がある店舗が多く、ドリンクバーベースでの長居用で活用してます。
山盛りポテトフライ299円
セットドリンクバー219円
計518円 →100円引きで418円
これが基本コンボかと思いますが、ガストに限っては併用できるアプリクーポンを使って攻めます。

ガストアプリのクーポンで

①279円+②179円−100円=358円
ただし、通常はこのコンボではオレはガストアプリは使いません。
↓こいつの方が安いんで

ドコモのdポイントのクーポンで

①199円+②149円−100円=248円
ただし、雨の日は使い分けます↓

雨の日クーポン(ガストアプリ)で

更に爆発力アップ!
★①199円+②99円−100円=198円
おお、ポテトたらふく食って飲放題でベローチェのアイスコーヒーとほぼ変わらない値段になってしまった。マックでも安くなってポテト単品で190円だからな・・・。
他にもデザート中心に199円メニューがあることはある。
※税抜き価格です。

dポイントクラブ

dポイントクラブ

  • 株式会社NTTドコモ
  • ショッピング
  • 無料

ただ、ガストはWi-Fiがクソなんだよね・・・。

吉野家(80円引き)

ここは、米食いたい時用ですね。ちなみにホントに死ぬほど米食いたいときは「やよい軒」で無制限の米を食ってます。

この2点が350円
★350円−80円=270円
まぁこれぐらいで売ってた時代もありましたよね。

※税込価格です。
吉野家も牛丼ではなくサイドメニューで利益取ってるって話を聞いたことあるので、これやられると痛いんでしょうが、やる方もなかなか痛いです。

はなまるうどん(天ぷら1個付属される)

いっとき飽きるほど食ってたので、最近は行かないですが、色々とメーニューがある中でも、「かけ(小130円)」+「天ぷら」っていう組み合わせが案外コスパが良いと気づいている方は気づいているという状況でしょうか。小さい子供の離乳食にも砕けばい感じです。
www.hanamaruudon.com
ということであれば、かけ小で攻めるのが一番イヤらしいですね。おそらく原価率が一番高そうです。
まぁもう少し量を食いたければ中でも100円増しですけどね。

天ぷらは「げそ天170円」の一択でしょうか。次点が140円ですからね。
味的にも色々試しましたが、げそが一番うまいし好きです。そしてでっかいやつを狙います。
★130円−0円=130円
これは意外にも、はなまるうどんが一番お得ということでしょうかね。

まとめ

これら全部コンプリートしても
(税抜198円→)214円+270円+130円=614円
どっかのランチも食えないですよこれじゃ・・・。
お得額は定期券ベースでMAX −100円−80円−140円=−320円
定期券の300円は簡単にペイできそうです。

ということで、こんな感じでガンガン使い倒してやろうと思いますw。

オレの仙豆 まぁこれ1択じゃないでしょうかね・・・

世の中に「仙豆」があったらいいなーなんて思っている皆様こんばんわ

誰もが欲しいと思っている仙豆

wikipedia:仙豆
まぁ説明は不要かと思いますが、ドラゴンボールのアレです。

実際あることはあるんですねwでもこれではないです。
まぁ効能としての仙豆なんてのは架空の食いもんですからないわけなんですが、効能として実在する中てはで近いものはあると思ってますので紹介しようと思います。

オレの仙豆はこれだ

今んところ市販されているものではこれ一択ですね。

キューピーコーワゴールドα-プラス

【第3類医薬品】キューピーコーワゴールドα-プラス 260錠

【第3類医薬品】キューピーコーワゴールドα-プラス 260錠

睡眠不足、かつボロ雑巾になったかのように疲れたときに飲むと良いです。
また、上記の状況で次の日早く起きなければならない時、目覚ましが鳴っている事すら気づかないくらい爆睡してしまう時でもこれ飲んで寝れば、なんとか2〜3時間の睡眠時間でも起きれてます。
なんというか、短時間で濃い睡眠がとれるというか、睡眠での回復度合いが違います。

ただ、起きれた後でも薬の力で持っているという感じは残りますし、あくまで対症療法になると思いますので、可能であればしっかり睡眠をとったほうがもちろん良いのはいうまでもありません。

最近はそこまで寝不足になることもないのであまり飲んでないですが、
寝るのが遅くなって次の日起きる自信がない時などはだいたい飲んでます。

モンスター

あとこれはおまけで、仙豆ではないですが、睡眠不足対策ではこれがいいです。

アサヒ飲料 モンスターアブソリュートリーゼロ 355ml×24本

アサヒ飲料 モンスターアブソリュートリーゼロ 355ml×24本

レッドブルもまぁまぁいいんですが、独特のレッドブル臭さがあまり好きでないのと、こう見えてMonsterは355mlと35缶と同じ量がありますので、微炭酸でゴクゴク飲めるのが良いです。
これで目というか脳がシャッキリしますんで眠気と戦えます。

味について

夏休みに子供と一緒にかき氷を食った時に気づいたんですが味のたとえとしては。炭酸入りのかき氷シロップですね。
緑はメロン味で、青はブルーハワイと言ったところでしょうか。
Monsterは全種類の味を試しましたが、基本どれも甘いので、カロリーオフで甘さ控えめの青Monsterしか飲みません。
甘味に打ち消されるわけではないんでしょうが、なぜか青が一番聞くような気がします。


仙豆は実在しないですが、市販されている中では結構使えると思ってますので、仙豆欲しいなーって時には試してみてはいかがでしょうか。

7年ぶりにガラケーからスマホに機種変更したら案外安く済んだがドコモショップの店員はクソだった

ガラケー愛用者の皆様こんばんは。とうとうオレも個人携帯のガラケーを卒業しました。同時にAndroid童貞も卒業しました。

ケータイ・スマホ使用状況

・iPhone6plus(会社支給)
・F-01B(ガラケー・個人用)→SH-01K(Androidスマホ)
今回後者について機種変更
f:id:gjcc:20180913234449j:plain
左:旧ガラケー 右:新スマホ

ガラケーが末期症状

愛用・・・というよりも仕方なく使い続けていたガラケー。ご覧の通りボロボロ。
もう用途はおサイフケータイ(モバイルSuica、楽天Edy、NANACO)と家族間無料通話だけだった。この使い方をしばらく続けていて、また当面は進歩させるつもりもなかった。

ところがここにきて電池パックの寿命だろうか、残量50%を切ると急に電池切れ0%になってしまう現象、それだけならいいが折りたたみ接続部がゆるゆるになってきているゆえの接触不良なのか、ほぼ満充電だとしてもいきなりのシャットダウン。これが気づかない間に起きている。
電池接合部の不良警告も頻発。そしてそれに伴い安定しておサイフケータイが使えないといった状況なため、まぁ限界でしょう・・・といった判断。

対処法は5択ほどあったが・・・

イニシャルもランニングもなるべく安く済ませたい。その上必要な機能はそのまま「家族間通話」と「おサイフケータイ」だけという状況で、選択肢はいくつかあるが・・・。

電池パック交換の案  約1,500円

まずはコレ。今まで長く使っているだけで何個かもらえてたので(保険で交換したモノの電池のみ転用したりして)、3っつぐらいストックがあったが、どれもヘタっている。とりあえずこの新品電池を買うのが一番安いのだが、そもそも接触が悪いのと筐体自身も悪いので問題は残るため却下。

中古ガラケーを調達してSIM入れ替えの案

子どもが少し(1年くらい)前に使ってたガラケーをもらおうとして探させたが出てこず。これがあればタダだったんだが・・・
諦めて中古ガラケーを調達しようとメルカリを見ると、5,000円以上はしそうな状況で意外と高い。安いので1,000〜3,000円とかもあるけどジャンク品のため万一使えなかったりしたら面倒なので、これも断念。

ケータイ補償の案

www.nttdocomo.co.jp
同機種か、同等品のリフレッシュ品を用意いただけるらしいが、5,000円負担が必要。(メルカリの5,000円で調達するよりはマシか)免責ってことなんだろうけど新機種になら払う価値もありそうだが、この古い機種をほぼ新品にするってだけで5,000円必要なのってどうよ・・・。という考えになるぐらいだったら月額300円払ってるのは完全に無駄だった。アーメン。

ガラケーの新機種に機種変更の案

とうとう新品を検討。ガラケーが安いと思い選んでみると端末も案外安くない上にfoma対応機種は現存しないとのこと。つまりはガラケーの形をした端末をスマホ用の料金プランで運用するという意味のわかりずらい状況になるらしい。
オレは別に折りたたみケータイにこだわりがあるオッサンではない。

こうなってくると結局スマホしか選択肢ないじゃん。

スマホへの機種変更に落ち着く

https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sh01k/www.nttdocomo.co.jp
とにかく安くするにはスマホじゃダメかと思ったんだけど、家族のシェアパックに500円で入れてもらって、「docomo with」対象機種で使ってる限り毎月約1,500円引きになるらしい。これの中でおサイフケータイ機能がある一番安い端末がSH-01K(AQUOS sense)だったので、これにしてみると案外安くて料金は機種変更してもさほど変わらなかった。
事務手数料と端末の頭金で10,000円くらいかかったが、ランニングはほぼ変わらずにだいたい約1,800円/月ぐらいで行ける。
違う点は無料通話(1,000円分)が無くなって、完全従量課金になる点。
実際は、電話はかけないのでiPhoneへの転送電話代だけだ。
これは、iPhoneに転送がかかる前に電話に出れば基本問題ない。
あとはデータ通信だが、初期設定でだいぶ600メガぐらいすぐ食ってしまったのでデータ通信をオフにしてしまった。基本Wi-Fiが使える環境にいることが多いし、いざとなったらiPhoneかiPadでテザリングしちまえば問題ない。

で機種変更内容が決まりあとは手続きなのだが・・・

ドコモショップ店員がクソだった

相当ファック野郎だったと思う。
色々とオプション売ってくるんだが、

まず充電器

ACアダプタ 07
オレ「MacBookの充電器使えますよね? TYPE-cなんで・・」
fuck店員「わかりません・・・」
知っとけよ。いや知ってるでしょ実際は・・。知らないふりしてねえかこいつ・・・。

エレコム スマホ・タブレットAC充電器/USB A-C/2A出力/1.0m

エレコム スマホ・タブレットAC充電器/USB A-C/2A出力/1.0m

  • 発売日: 2016/09/29
  • メディア: エレクトロニクス
仮にダメでもこんなので十分やし・・。
実際はMacBookの充電器で全く問題ありませんでした。
まぁ、それはいい・・。

クソ高いmicroSDカード


fuck店員「microSDカードどうします?」
オレ「SDカードって何に使うんですか、無いとどうなるんですか?」
fuck店員「端末が故障した時に電話帳とかバックアップ取ってないとデータ消えます」
オレ「そんな買って早々壊れんでしょ、今どき防水なんだし・・・?」
fuck店員「・・・・」

ドコモショップのSDカードはボッタクリと言っても過言でないほどクソ高い。Amazon等の通販サイトや家電量販店とで買ったほうがいいでしょ。
ってか、これは後から知ったんだけど、そもそもそういった外部メモリ使わなくてもクラウドで電話帳をはじめ画像とか保存できんじゃないの?
ドコモ電話帳 | サービス・機能 | NTTドコモ
ドコモ自身がやってるサービスのくせに全く説明なかった。
めんどくさかったのか、単純にオプション売りたかったのか・・・。

おサイフケータイ引き継がずに機種変更手続きされた

おサイフケータイ使いたいんでって言ってたにもかかわらず、何も言わずにさっさと機種変更設定を進められてしまう。

オレ「で、おサイフケータイ引き継ぎたいんですけど、どうすればいいんですか?」
fuck店員「お客様で各種サービスに電話して手続きしていただけますでしょうか。」
オレ「は? 旧端末で引き継ぎ操作みたいなのするんじゃないの?」
fuck店員「もう回線が切り替わってしまったので、できません」
オレ「おサイフケータイ使いたいんだって言っといたじゃん」
fuck店員「お客様自身でおサイフケータイの引き継ぎはやっていただくことになってますので・・・」
オレ「そうじゃなくて・・・引き継ぎ手続きをやってもうらおうとなんて思ってないよ・・・」
fuck店員「お客様がどんなサービスを利用しているかまではわかりませんので・・・」
オレ「でも引き継ぎ手続きをやる必要があることぐらい知ってるでしょうが・・」
fuck店員「じゃぁ、今手続きした内容を全部戻しましょうか?」
(クソが・・・この一連の手続きに小一時間ぐらいかかっていて、全く戻す気ないくせ言ってやがる・・)
オレ「もういい・・帰るわ・・・」

これ以上何を言っても無駄だし堂々めぐりすると判断。
確かに閉店間際になってしまって店員さんは早く帰りたかったんだろうけど、
「おサイフケータイの機種変更手続きはお済みですか?」
とか言ってくれないのね。それだけ言ってくれるだけで違ったのに・・・

まとめ

・ガラケー→スマホ の機種変更はやり方次第では案外安く済む。
・おサイフケータイを使ってる人(特にモバイルSuica)は機種変更前に自分で手続きしないとドコモショップの人は何も言わない可能性あるので気をつけましょう。(モバイルSuicaは500円くらい再発行手数料かかります)